1月~3月のだんだん開催日

 

◆西口だんだん(10時~13時)

1月10日(水)、17日、24日、31日

2月7日(水)、14日、21日、28日

3月6日(水)、13日、27日、

(ご注意)3/20は祝日なので、だんだんは休みです

************

◆東口だんだん(10時~13時)(第二・第四金曜日)

1月12日(金)、26日(金)

2月9日(金)

(ご注意)・・・2/23は祝日なので休みです。

3月8日(金)・・・正午まで、    22日(金)

 

参加費は、100円です

************

1/26の朝の富士山

夕方の富士山

北風の強い、寒~い日でした。

皆さま、お体、温かくしてお過ごしください。

 

2月9日(金)ほっとおおみや研修会

◆ほっとおおみや研修会

2024年2月9日(金)13:30~15:00

「もしものときに あなたは どうしたいですか?」

自分らしくを最後まで続けるためにやってほしい医療やケアをあらかじめ考え、話し合っておきましょう。

そのヒントを医師の立場からお話しして下さいます

***********

講師:里村 元(はじめ)先生

・・・さいたま市北区植竹町 里村医院院長

***********

場所・埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 第2校舎2階 202教室

(東口だん・だんの会場のある校舎 2階)

参加費無料 予約不要

***********

ただ話すこと

何度も書いていますが、また書きます。

***********

山村基毅著 『ルポ 介護独身』より引用

「介護って、どこまで行っても答えなんてないものだと思うんですよ。

一人で考え込んだら穴蔵に入り込んでしまう。

逃げ道がなくなるんですよね。

一番いいのは、ただ話すこと、それを聞いてもらうこと。

それで孤立の半分は解消されるんじゃないかな」。

そのときの話し相手は、もしかすると家族ではなく他人だからこそ、

より率直に語れるということもあるかもしれない。」

 

***********

2024年の開催日

◆西口だんだん (10時~13時まで)

1月10日(水)、17日(水)、24日(水)、31日(水)

2月7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)

************

◆東口だんだん (10時~13時まで)(第二・第四金曜日)

1月12日(金)、26日(金)

2月9日(金)

***********

介護者の皆さま、介護を終えたかた、介護に関心のあるかた、もしかしたら自分が介護するかもしれないと不安なかた、どうぞお話しにいらしてください。

祝日はお休みです。

会場をお借りしているので、13時の10分前には片付けを始めます。ご了承ください。

***********

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

ご自分のお体も大切になさってください。

またお会いしましょう。

***********