4/4  久しぶりに晴れました

8:07 まだ霧ですが、少しずつ取れていくでしょう

8:07

8:23

↑↑ 三ツ峠(みつとうげ)山

↑↑  大岳山(おおたけさん)

↑↑  うしろの雪混じりの山は大菩薩嶺(だいぼさつれい)

***********

久しぶりに「光」を見た

***********

国道沿いの桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

桜に、光が当たると当たらないとではこんなに違うんだ・・・と今日しみじみ思った。光の効果ってすごい!

まだ大きな公園や、桜並木、桜堤へ行ってないのでたくさんの桜は見ていません。国道沿いからちょこっと見えるサクラ程度。近々、満開のサクラを愛でに行ってみたいです

***********

 

***********

ここは孫が幼稚園の帰りによく遊んだ公園

↑ 日光男体山(にっこうなんたいさん)・・・久しぶりに山を見ました

↑↑ 日光白根山

↑↑ 赤城山(あかぎやま)

↑↑ 榛名山(はるなさん)

↑↑   浅間山(あさまやま)

↑↑ 埼玉県最高峰の三宝山(さんぽうざん)、武甲山(ぶこうさん)

美しい浅間山

4/3 雨の中、大宮駅へ

今日も雨ザーザー、寒~い。

午後から雨の中、(ちょっと丈の短い)長靴履いて大宮駅まで歩いたので体はポカポカ、手は手袋脱ぐと・・・冷た~い。

桜が咲いているのに、ほぼ満開なのですが・・・空も周りもグレーなので白っぽい桜が全然映えません・・・ああもったいない

青空になりますように

大宮駅は定期券を購入する若い人たちでいっぱいです

***********

大宮駅の活け花

ガーベラ、ストック、スターチス、シュロ

***********

シーノ大宮のベンチ・・・屋根はありますが、風があると斜めに雨が当たりそうです

お天気よい時に、こういうベンチに座っておしゃべりするのもいいですね

シーノ大宮(ビル)

 

 

 

西口会場に関して重要なお知らせ

◆西口だんだん開催日 (10時~13時)(毎週水曜日)

4月2日、9日、16日、23日、  (4月30日は会場がお休みです)

5月7日、14日、21日まで。 (←21日がこの会場の最後です)

 

※重要なお知らせ

これまで長い間、「西口だんだん」の会場を無料で貸してくださった「ネット21大宮」様の事務所がなくなります。

介護者支援の会「ほっと・おおみや」と「介護者様」のために、長い間ご理解とご協力を賜り、「ネット21大宮」様には心から感謝しております。

それに伴い「西口だんだん」を開催する場所がなくなってしまいますので、ただ今、新しい「西口だんだん」の会場を一生懸命探しておりますが、大宮駅近くで貸してくださる所がなかなか見つかりません。

見つかり次第、ご連絡いたします。

なお、東口だんだんは今まで通り月1回のペースで開催しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

***********

◆東口だんだん(10時~12時)(毎月第二金曜日)

4月11日(金)、5月9日(金)、6月13日(金)、7月11日(金)

8月8日(金)、9月12日(金)、10月10日(金)

(まだまだ続く)

東口だんだんの会場は、このホームページのメニューから「案内図」をクリックしてご覧ください

***********

2025/4/2  西口だん・だんの様子

ここ「西口だんだん」はご予約不要のケアラーズカフェなので、どなたが来るか全然わからないのですが・・・

大雨の時でも参加者が不思議とゼロにならない・・・という、温か~い「介護者のための居場所」なんですよ。(^^)/

介護って

◆山村基毅著 『ルポ 介護独身』より引用

「介護って、どこまでいっても答えなんてないものだと思うんですよ。

一人で考えたら穴蔵に入り込んでしまう。

逃げ道がなくなるんですよね。

一番いいのは、ただ話すこと、それを聞いてもらうこと、

それで孤立の半分は解消されるんじゃないかな。」

そのときの話し相手は、もしかすると家族ではなく他人だからこそ、

より率直に語れるということもあるかもしれない。」

 

4月のだんだん開催日

4月30日(水)は会場がお休みですので、西口だんだんもお休みです。

ご注意ください。

*********

◆西口だんだん開催日 (10時~13時)(毎週水曜日)

4月2日、9日、16日、23日

(4月30日は会場がお休みです)

5月7日、14日、21日まで

***********

◆東口だんだん(10時~12時)(第二金曜日)

4月11日(金)

5月9日(金)

介護に関心のあるかたも、どうぞいらしてください。