8/9 日の出

おはようございます。

午前5時は涼しいです。

今日も暑くなりそうなので、熱中症には十分お気をつけください。

 

8~9月の「だん・だん」開催日

◆西口だんだん(10時~13時)(毎週水曜日)

8月7日(水)、21日、28日

9月4日(水)、11日、18日、25日

 

(8/14はお休みです)

 

************

東口だんだん(10時~12時)(第二金曜日)

東口だんだんは第二の金曜日だけになりました

8月9日(金)

9月13日(金)

************

最近の写真

大宮公園

ボートが復活しました

*********

午後2時過ぎに行ったイタリアンのお店

いつもは混んでいるお店、並んでいるのが当たり前のお店で、その行列見ただけで諦めて帰ってしまう私ですが、(午後2時過ぎ・・・)遅く行くと待たずに入れました。静かでゆっくりできます。こんなこと初めて。

**********

◆別の日

この頃お店に入ると冷房が効きすぎて寒いくらいなので、なんと!8月なのに今日は(私だけ)鍋焼きうどんを注文してみました。なんだか大正解でした!

色が濃いので味付けも濃いかな?と思いましたが、そんなことなくて、八丁味噌が美味しい!

7/31 西口だん・だん

最高気温36℃・・・よく来てくださいました

過去のカレンダーの風景写真だけ切っておきます

少し気分転換できればいいかな

お嬢さんにネッククーラー、プレゼントしてもらったそうです

 

癒し系MRIの検査

富士山くっきり

山梨県の三つ峠(みつとうげ)山

大岳山(おおたけさん)

**********

◆大宮駅の活け花

**********

高島屋の裏に行ってみる

私の背よりも低い、まだ若いタイサンボクの木があって、花が1つ咲き終わってあまり綺麗ではないので写さず、つぼみの方を写しました。あの背が高くなるタイサンボクの花を、下にカメラむけて撮影したのは初めてです。

**********

◆素敵な曲の中でMRI検査

ヘッドフォンをかけて、ピアノ曲が流れて7曲聞いた。途中、工事現場の音=検査の音に邪魔されて曲が聞こえない部分があったけど、もっともっと聞いていたかった。

私は、NHK・BSの駅ピアノ、空港ピアノ、街角(まちかど)ピアノを観るのが大好き。

昨日今日はビートルズのふるさとリバプールでの放送だったね。

視力も聴力もない若い女性の演奏に感動したし、ピアノで癒された人、生きる力をもらった人、職業は研究者なんだけど違う意味でピアノを弾くのが楽しいっていう人、ピアノを弾いてたら音大でフルート吹いてる人、歌を歌うのが好きな人が寄ってきて3人で演奏

リヨンかどこかでは、ピアノが弾けない人が毎日、駅ピアノを弾きにきて、いつしか教えてくれる人が毎日来てくれて、毎日練習して上手になっちゃったお話。

MRIの検査の最中、私は街角ピアノを弾いてる演奏者になっていた。楽譜が見えてきたり、左手が見えてきたり、、、すごく楽しかった。アニメの曲も最後に出てきたよ。途中で、ハイ終わりましたよーで中断させられたけど、私には思いがけない癒しの時間、ピアノ演奏している楽しい時間となった。

でも、ピアノ演奏、もともと嫌いな人だとどうなんだろ?

たとえば演歌が好きな人などは??

人を見て曲を選んでいるのだろうか? よく私の好みがわかったね。

✳️✳️✳️✳️✳️

行きも帰りも歩いて、2週間ぶりの9000歩

このところ、療養中だったので久しぶりに歩きました。つかれた~。