
介護者のための身体ケアについて・・・ミニ講座





本日の「すいとん」を作ってくださったこの会場の持ち主
であるエスサンは、中央の奥に立っていらっしゃる男性。
私は、以前(昨年)から2月にすいとんを作るというのを
聞いて知っていた。絶対に行くぞ~って予定していた。
すいとんってものを食べてみたかったから。
でも、それを知らなかった女性の一人が、「ここっていつ
も、こんな美味しいのが出るんですかぁ?」って聞いてい
た。「いいえ、今日だけですよ」って。
「ああ、そうですかぁ」(笑)


すいとんって食べたのは初めてかもしれない。
野菜もいっぱい入って(里芋、ネギ、ごぼう、ニンジン)、
鶏肉も入ってて。
お団子は、白玉粉みたいな小さい丸いのを想像してたけど
全然違ってて、小麦粉とそば粉の混ぜたのを手でギュッと
握ってドバっと(結構な塊で)入れてありました。
「へー、すいとんっていろいろな野菜が入って、お肉も入
ってて結構豪華なんですね」って言ったら
「これは現代風なのよ」・・・って。
各家庭で中身や味つけが違うそうです。
美味しかったです。




丸山記念総合病院の理学療法士:アイサン







幻の・・・月山(がっさん)の赤カブ漬け
彩になるから岩槻に持っていこうとタッパーに入れて
おいたのに・・・テーブルの上に置いたまま・・・
持っていくのを忘れた・・・

戴いた雛あられ、ありがとうございました!

山形産ウルイ



********************************************

17:12

ヴェールが降りてきそうな感じ

日光男体山(左)

赤城山(あかぎやま)

榛名山(はるなさん)

浅間山(あさまやま)2568m

御荷鉾山(みかぼやま)

左は、笠山

堂平山(どうだいらさん)の旧天文台が見える

奥の山・・・埼玉県の最高峰=三宝山(さんぽうざん)2483m

後ろのガタガタ山は、両神山(りょうかみさん)

右の鉄塔の上の山・・・
雲取山(くもとりさん、くもとりやま)2017m

山ではなく、雲の中に夕日が沈んでいく・・・
































































































