5/16~5/20 夕日とお月さま

 

5/16(木) まずは夕日

夕日

西の空に夕日

2019/5/16  18:32  同じ時刻、南東の空にまるい月

(まだ満月ではない、もうちょっと!)

5/16 18:32  中央の空に、白い点みたいに見えるのが月

/////////////////////////////////////////

 

2019/5/17  20:40

 

/////////////////////////////////////////

 

2019/5/18  20:23  おぼろ月

すごいピンボケ・・・すみません  2019/5/18  20:22

 

これを写した20分後、お散歩カメラマンさんよりメールが来ました。

「こんばんは。丸いおぼろ月が見えていますね、

満月は明日(19日)の午前6時11分だそうですが、その時刻には月は

没しています。月没は、午前4時51分。

今回は、沈む直前の月が一番丸い月です。

今さっき東北道(とうほくどう)を帰ってくる途中で、花火が見え

ました。同乗者が調べましたら、川口市の花火大会だとか。

お宅からも見えましたか?」

 

◆残念ながら見えませんでした。

 

////////////////////////////////////////

ちょうど月没時の満月は・・・空が曇って見えませんでした。残念!

 

2019/5/20   2:46

左に星が見えます

2019/5/20   2:46

5月20日、月が木星と並ぶ・・・と書いてあります。

でも、何時ごろに並ぶとは書いていませんが・・・

左の明るい星は、「木星」かも・・・

5/14 食べられる四つ葉 発見

 

三つ葉は昨年、苗を買って、ベランダの鉢に植えた。

 

そんなに大きくはないのだけど、それでもわが家では毎日、

シソの葉と三つ葉、か細いネギが重宝しています。今朝も

サササッとベランダへ行って適当にひっちぎってきた。

ベランダの向こう側では夫が洗濯物を干してくれていた。

 

三つ葉を洗って、お椀と、お豆腐のお皿の脇に添えたら、

ら・・・ら・・・

三つ葉が・・・どうみても四つ葉なのよ。ほら!

 

葉っぱのつけ根が4つ見えるでしょ

 

上は、重なって見えるけど、四つ葉なの

左下は普通の三つ葉

 

というわけで、食べられる四つ葉、発見。

 

もったいなくて、まだ食べてないけど。

/////////////////////////

 

先日テレビで、誰かが仕事は別にあるのだけど、趣味で

四つ葉のクローバーを生産して、皆様に喜ばれているし、

ビジネスにもなってる・・・と言ってました。

 

そうか、生産できるのかぁ・・・(笑)

「葉っぱビジネス」だね。

徳島の上勝町(かみかつちょう)のおばあちゃんのことでは

ないよね。テレビでは男の人が登場してたもの。

 

あ、朝日新聞にも載ってました ↓ こちらをどうぞ

https://www.asahi.com/articles/ASM3N432RM3NPPZB00F.html

 

5/13 アボカドの葉

 

家のベランダで、食べ終わったアボカドの種を10個くらい昨年の秋、

土の中に入れて越冬させてみた。

どうなるかな??

全然期待してなかったけど、今年1つだけ芽が出てきた。

そのまま放っておいたら、どんどん成長し、成長がすごく早いので、

きりんの家に持っていった。植木鉢が小さくなったら、そのうち地植

えしてあげましょう。

 

今、「シラン」が見頃

アジサイも青々しています

ミョウガの茎がにょきにょきにょき・・・たくさん出てきた。

ベゴニア花壇は・・・もうすぐミョウガ畑

手前のミョウガは葉っぱが虫食いに遭っている

後ろの葉っぱは、みずみずしい

 

手前、アボカド

アボカドの葉

結構大きな鉢

 

プランターをひっくり返してお日様を浴びさせた。

でっかいミミズが出てきた。

ミミズさん、このあとも頼みますよ。

他のプランターをひっくり返そうとしたら、昨年の名残の

アサガオの芽が出ていたのでひっくり返すのをやめた。

今年も元気なアサガオになってね。

 

 

今から出ようとしている芽

 

東口だん・だんは4階になりました

 

2019/5/10~

お借りしている埼玉福祉・保育専門学校のご都合で、私達

ほっと・おおみやが開催する「ケアラーズカフェだん・だん」

の場所が、以前と同じ校舎の4階になりました。

4階の奥は図書館になっていますが、その図書館のスタッフ

と、埼玉福祉保育専門学校のスタッフとの横の連携=連絡が

うまくいってなかったようで、初回は今まで使っていた道具

が取りだせなかったり、置き場所がなかったり、小さなトラ

ブルいろいろありました。次回からはスムーズにいくように

準備したいと思います。

 

開催場所の表示ももっと大きな字で表示した方が良いですね。

こうした方がいい・・・など、ご希望がございましたらお気

軽にお寄せください。少しずつ改善していきたいと思います。

 

 

5/9 ひど~い寝相

 

※わたくし、在宅介護中

ある日の未明、母親のとんでもない寝相を発見し、これを

記しています。

 

◆5/8(水)

遅刻したらあかん!と午前8時15分過ぎ、某特養へ車で向かう。

23km、1時間の目安。

道路が渋滞してても1時間半くらいで到着したいので、かなり余裕を

もって家を出る。

 

シーツ交換のボランティア。その日は浦和の某グループから5人参加。

一人は初参加だが、その方はもともと看護師さんなのでシーツ交換は

慣れている。プロ中のプロだ。チームを組んで40人くらいの利用者さ

んのベッドを回る。もう汗だくだ。

今回初参加の看護師さんから、「こうしたほうがいいよ」「上から順

にやった方がいいよ」といろいろ教えてもらった。

私はまだ2回目のド素人だから、緊張しながら汗だくで作業した。

施設のスタッフは私達に会うたびに「ありがとうございます」と丁寧

に挨拶をしてくれる。すごく教育された施設である。

 

終わってから、ボランティアコーディネーターのNさんがコーヒー

を持って来て下さった。職員や利用者さんから寄付されたという素

敵なコーヒーカップだった。

 

 

ボランティア室のちょうどお向かいが施設長の部屋だ。

ボランティアの私達がドア開けっ放しで、わきあいあいとおしゃべり

しているボランティア室。その目の前の部屋が施設長の部屋とは (笑)。

ここの施設長は、今日私達が玄関に着いた時もちょうど目の前にいら

したのでご挨拶した。一緒に作業したメンバーはこの施設長さんのこ

とを名字ではなく、「〇さん」と下の名前で呼んでいたので、慕われ

ているんだなぁ~って思った。

 

前回だと施設(=特養とケアハウス)で作業後、280円出して職員さん

と同じ昼食を頂いたのだけど、今回は急きょ用事ができたので私だけ早

く帰る。

 

朝の大宮周辺はすごい(車の)渋滞で、今日は何日?何かある日なの?

と思うほど大宮を抜け出るのが大変だったけど、帰りの正午過ぎは車の

流れもよく、1時間くらいで大宮付近に到着。

自分が指定した午後の集合時間には早すぎたので、まずきりんの家に寄

って前日買って(車の中に置きっぱなしの)ゴーヤとシソの苗を植えて

きた。

 

そのあと引き続きで今度は大宮駅へ向かい、そごうに車を駐車させ友人

を迎えにいった。昨日の朝「明日大宮に行っていいですか」と友人から

メールが来ていた。

 

当日、少し早く大宮駅に着いたので「時間つぶししないでいいよ」とメ

ールを送った。駅のみどりの窓口で私を見るなり、友人は緊張の糸が切

れたように泣き出した。

「外のカフェじゃだめだね。うちに来る?」

「うん」

「じゃ、うちに行こう」

 

途中省略

午後4時半には電車に乗りたいというので、まにあうように大宮駅まで

送った。

 

午後5時すぎ、母の世話をして、今日のニュース、何も情報入れてない

のでテレビの前に座ったものの、いつのまにか寝てしまった。朝が早

かったし午前中に汗だくで作業したからね。休憩ほとんどなかったし

往復3時間以上運転したし・・・。

午後7時に自分のベッドへ辿りついてそのままグーグー寝てしまった。

・・・夕食は・・・友人に会う前にでっかい海苔巻きを買っておいた。家族

はたぶんそれを食べたのだろう。何も・・・知らない私・・・(笑)

 

5/9(木)

午前3時前、初めて目が覚めた。今 何時? ああよく寝た~!

 

母の部屋を見たら・・・

なんと、なんと、なーんと!!

ひどい寝相・・・

寝たきりの母なのに・・・

なんとなんと!! こんな格好で寝ていた!

こんなの、初めてだーーー!!

 

ただ今、午前3時

明かりをつけても・・・母、まだ寝てる。

 

母の足元に置いてある青いタオルケットやバスタオルは、最初、

たたんで母のベッドの頭部の柵に掛けていた。母に掛けていたも

のではない。どれも、柵にかけていたはずだけど・・・

母に掛けてあげたものは、ベッドの半分を占めている後ろのまだ

らの青い(薄い)毛布だけなんだけど・・・。

 

靴下は足だけ(循環が悪くて冷たかったので履かせていた)それ

を片方脱いでいる。(笑)

寝るときはきちんとまっすぐおとなしく寝てたのに・・・

こんなに動いたのは初めてだ。よく動けたもんだなぁ。

 

 

そこらへんの乳幼児でもあるまいに・・・ベッドの上で動き回った

ようで、ベッドの短い方で寝ている。柵から足を出して・・・。

しかも、その柵の隙間から足を出すのに何度も何度も失敗したようで

弁慶の泣き所周辺が赤く腫れ、けがまでしている。なんちゅうこった!

 

 

夜中だけど、寝ている夫に声をかけた。

「ねえ、見てくれる?お母さんのひどい寝相を・・・。けがしてる。

私がけがさせたんじゃないよ。確認のために見てくれない?」

夫は寝たまま、「知ってる。お義母さんでしょ、へんな寝方してた」

と言いながら、そのまま寝てしまった。

なんだ、知ってたのか・・・。

 

先日の、ビニール手袋を左の5本指に入れていた母といい、今日の

ひどい恰好といい、どうやって寝たきりの母がここまで動けたのか

すっごく不思議だ。

火事場の馬鹿力・・・??

だって、いつもは動けないんだよ。こっち向いたらこっち向いたまま、

あっち向いたらあっち向いたままの母が、どうやってこんなに動いた

のか、すご~く不思議。

監視カメラがあると途中経過がわかって面白いだろうね。

 

こういうケガは、きりんの家で教わった、泡と水で洗い流した後、

ワセリン+プチプチビニールを当てるだけで治る。

普段しっかりご飯を食べられているので、そんな簡単な処置だけ

で、(薬も飲まない、薬もつけない)、ただ皮膚を保護するワセ

リンだけで、翌日にはしっかり傷口がふさがれていた。

しかしまぁ

よくこんなに動けたものだなぁぁぁ~!