6/5 満月情報

 

◆お散歩カメラマンさん発  6/5 19:19

 

◆満月は明日早朝の巻

丸い月、見えてますか?

わが家からはまだ見えませんが、

もう昇ってるはずです。

満月は明日(6日)早朝4時12分

西の山なみに沈む直前です。

 

6月21日(日)に部分日食が西の空で見られます。

お忘れなく。

16時11分~18時03分(東京)

17時10分 食(しょく)最大

 

※わたくし発

ありがとうございます。

30分前に東側に行きましたが、雲ばかりで

見えませんでした。

明日の早朝に期待します。起きられるかな。

部分日食はカレンダーに記しておきます。

ありがとうございます。

 

※わたくし発

今(=午後11時過ぎ)、丸いお月様、見えますね。

ではお休みなさい。

午前4時に目覚ましかけました。

起きられるかな。

 

◆ありがとうございます。

写真、撮れました。

 

2枚とも、私が撮影

今、調べました。

今夜昇る月はストロベリームーンと言うそうです。

6月はストロベリーなんだね。

じゃあ 7月は?

バクムーンですって。バクってあのバク?

アメリカのバクのこと?

だれが名付けたのでしょうね。

 

日本気象協会のHPはこちら ↓

https://tenki.jp/forecaster/keiko_mochizuki/2020/06/05/8533.html

 

***************

6/6(土)

6日朝になって、昨日(6/5)の朝日新聞の天声人語

を見た。昨日の新聞がたまたまテーブルの上にたた

んで置いてあったから。

うん?オオカミ?・・・見ると、そこに上の満月の

名の不思議の答えが書いてあるではないか。

 

6/5天声人語の最初の部分、そのまま引用します。

1月はオオカミの満月、2月は雪、3月は地虫・・・。

米国の先住民はすべての満月にそんな愉快な名を付けた。

6月の満月はストロベリームーン。収穫の満月を迎えた

イチゴにちなむ。

赤く染まった月が熟したイチゴを思わせるせいか、ネット

では「願いがかなう」「一緒に見ると結ばれる」ともては

やされる。

 

途中省略

 

赤く見えるのは朝焼けや夕焼けと同じ原理。大気中に水蒸

気の多いこの時期、昇り始めの月は赤く見える。「山火事

かと思うくらい赤い月が、黄色に変わり、色が抜けたよう

に白くなる。変化は劇的です。」

 

6/6(土)

早朝4時、目覚ましが鳴った。

起きたけど、西の空・・・雲だらけで一番大きな

まん丸お月さま、見えませんでした。

これ幸いと・・・寝ました。

満月見られる確率の高かった西日本は見られたの

でしょうね。

 

6/5 いろいろ

 

◆母のヘルパーさん

作業が終わって、最後にヘルパーさんが、

「ひつじさんは、幸せですね~」・・・と言った。

はて? 意味が分からない。

 

それは・・・

ひつじ母(はは)の様子がすっかり落ち着き

払っているから・・・だそうな。

自分はここにいていいんだ・・・と思ってる

人は落ち着いているんですって。

ここがどこか分からないで不安な人は、不安

を顔や表情、行動に表すんですって。

うろうろしたり、落ち着かなかったり、不安

な表情見せたり、家に帰りたいと言ったり、

私はここにいてイイんですか?と何度も聞い

て確認したりするんですって。

だけど・・・ひつじさんは落ち着き払ってる。

自分はここにいていいんだ、と分かっている

からですよ・・・とのこと。

 

へー そんなもんなんですか。何もわからな

くなって平然としているように・・・私には思え

るけど・・・。

ふてぶてしいほど、周りに関心を持たないん

ですけど・・・

 

◆今朝出会った人

9時過ぎ・・・家を出たら10メートル先を友人

〇さんが歩いていたので、何度も声を掛けたが

気づかない。別人かな?

走って近づいた。・・・本人でした。

「やっぱり〇さんでした~」・・・(私)

「どこ行くの?」・・・(友人)

「目の前のドラッグストア」・・・(私)

「おんなじだ」

 

で、信号のところで、正面から歩いてくる人=

帽子を深くかぶってマスクした人はもしかして

友人の▲さん?

それっぽいのだけど、向こうはこちらの2人に

気づかない。そのままマンションに向かえば、

すれ違うのだけど・・・。

 

「▲さんではないのかな?」・・・(私)

「歩き方が、なんか軽やかだよ。違うかも」・・・(〇さん)

「あはは」

「でも、この頃、▲さんは自分ちの階まで階段

上がって運動してるから、軽やかになったかも

しれない」

「じゃあ、やっぱり▲さんかもね。でも銀行に

向かってるの?それともコンビニかな?」

 

「今日、パソコンシンチャンが〇時頃うちに来

てくれることになってます。ちょっとお借りし

ます」

「はい、どうぞ」

「今、彼は、家のお掃除やってますか?」

「はい。あちこち綺麗にしてくれてます。

私の部屋はやらないで・・・と言ってます」

「アハハ、そうですか」

〇さんとは、お店の入口でバイバイ。

 

◆スズメが危篤・・・

お店のレジで会計を待っていると・・・

なんと! 周りが急に騒ぎ出した。

「キャー どうしよう!」・・・とお店の人

私も、見に行った。

小さいスズメが倒れていた。

どうやら開きっぱなしのドアからスズメが飛

び込んできて、ガラスにぶつかった??

床に倒れていた。

動いてる?もしかして危篤状態?

お店の人は、「どうしよう・・・」とか言いながら、

とにかくそれをよけないとお客が帰れない・・・。

お店の出口、真ん前だ・・・みんなが必ず通る

ところ。

どうやったか知らないが、私がレジ終わって帰

る頃には何事もなかったように、床はキレイに

なっていた。

 

お店を出て、マンションを見上げたら夫が洗濯物

を干しているのか?ベランダを移動していたので

下から一生懸命呼んだけど・・・全然気づかなか

った。

ま、いいか・・・と呼ぶのをあきらめた頃、たぶ

んさっきのスズメを別の場所?草むら?かどこか

に移動して戻ってきた女性が、私が上を見ながら

呼んでるのに気づいて、こちらを見た。

目が合った。

恥ずかしくて、わたくし、道路の方へ歩いていっ

た。

 

◆ドラッグストアで買い物を終えて、歩道を歩い

ていたら、こちらに自転車をこいでくる女性がな

んか言った。

「はあ?」

後ろを振り返ったら・・・

娘だった。

つばの広い帽子かぶって、大きなマスクしてると

娘でもわからないものですね。

 

振り返って・・・まじまじ見た。

いいな~、細くて、手足長くて・・・。

あの子のお母ちゃんは・・・小太りの豚サンなのに・・・。

 

家へ帰って夫に「何回も呼んだのに・・・気づか

なかったね」と言ったら・・・そんなの全然聞こ

えなかったのか、別のことに腹を立てている様子

で・・・

アハハ

わたくし、別のことで夫に注意された。

 

(ベランダの溝や物干し台の下を指して)

これ、たくさん出てきたんだけど・・・何これ?

さっきからいっぱい出てきたんだけど・・・。

 

(白い小さな塊・・・いっぱい)

あ・・・わかった。お母さんの目やにを水で洗っ

たあとに拭いたティシュ。エプロンのポケットに

入れっぱなしで洗濯しちゃった。スミマセン。

 

・・・アハハ、あんまり反省してないものの言い

方だったかもしれない・・・時々やるんだ、そう

いう失敗。(笑)

ちゃんと確認して入れなさいよ。

はい。 ・・・(しおらしく返事した)

 

この頃、夫は、洗濯の干し方に根拠のないプロ意

識?を持っていて、全部自分で干したがる。

自分でよかれと思ったハンガーや洗濯ばさみを買

い、干し方にもこだわりを持っている。

だから、ほとんど?全部?任せている。

だって、私が干しても全部、自分の好みで干し変

える。いやみのように・・・。

まるで・・・いじわるばあさんのように・・・。

だから、今は干すのは全部任せている。

一家に主婦は二人もいらない。ただ今、夫はわが

家の洗濯やさん。

 

他に、夫が凝っていること。

今年になって、お風呂の床がほとんど乾燥してい

る。気持ちがいい。

友人◇さんの家は、お風呂の床の水分を、普段窓

ふきで使う水切りワイパーで取り除く・・・と半年く

らい前に教わったので、わが家も水切りワイパー

は1つあってもいいかなと軽い気持ちで買って、

お風呂に飾っておいた。・・・が私は使わない。

飾ってあるだけ。大掃除にでも使おうかな?と

思った。

 

それを、今年初めか?年末?かに夫に教えたら、

世の中にこんなに便利なものがあるのか・・・

と感激した(ようだ)。

それからというもの・・・

夫は、率先して水切りワイパーでお風呂の床を

綺麗にしまくっている。

 

お風呂から上がる前、

シャワーを掛け終わったあと、

ヘルパーさんが作業を終えて帰られたあと、

私が、母の(排泄で)汚れた衣類、におう衣類

や防水シーツをバケツで下洗いしたあと、

(=汚いまま洗濯機に入れるのはイヤだから。

だって、わが家には洗濯機が1つしかないから

・・・だいたいどこの家でも1つかもしれない)

さらに、私が雑巾がけをしたあとも、夫は率先

して?せっせとお風呂の床の水分を綺麗に取り

除いてくれる。

ホント、気持ちいいよ~。

 

ついでだから、夫に協力してもらった。

お風呂のカガミや蛇口のステンレスの部分、浴槽

の側面を乾いたタオルで拭いてくださいね。そう

するとピカピカだから。

 

とにかく意識し始めてからは、いつも水分を取り

除くように努めている。ちょっとの手間を惜しま

ないようにしている。

何年か前にカガミと蛇口を新品に交換してからは

ずっとガラス屋さんのアドバイスを守っている。

洗面所のカガミのように毎日意識して乾いたタオ

ルで水分を取れば、お風呂のカガミも何十年経っ

てもピカピカなんです。

お風呂のドアは閉め切らないで開けておいてくだ

さいね・・・とも言われた。

 

ついでに、洗濯機のふたも、使用中以外は開けて

おいてね。常に乾燥させたいから・・・と夫にも

伝えて、それ以後は協力してくれる。

 

夫は、洗濯機にもこだわりを持っている。

洗濯物を入れる前に必ず洗濯液を作る。水をため

て、洗剤入れて5分回す。液を均一にしてから、

洗濯物を入れる。(1回目、どれを洗ったらいい?

・・・と私に聞きながら衣類を入れる)

 

◆午前11時、友人の息子さんンが来て、パソコン

のセキュリティの更新をしてくれた。数分で終わ

る・・・とのこと。

ついでに、ブログを書いていたら上書きになって

しまうのはなぜか・・・を質問した。どこか間違

えて触ってしまうかもしれない・・・と自己申告した。

やっぱり間違ったキーを押してしまうことが判明。

 

NHK朝ドラの「スカーレット」の時はfacebookが

公開されていたのに、「エール」に代わってから

はfacebookを登録しないと見られない・・・と質

問したら、向こうが公開しなくなっただけだと思

います。普通は登録してから見るものだ・・・と。

ツイッターの方は誰でも見られます。

僕はどちらもやりません。そういうのはやらない

主義なんです・・・とのこと。

 

 

◆さいたま市の分散登校は、午前と午後に分か

れているみたいで、防災無線放送が午前11時

50分と午後3時40分に同じ放送が流れる。

「こちらは防災さいたまです。 地域の皆さま、

いつも 学校帰りの わたしたちを 見守って

くださり、ありがとうございます。今日もよろ

しくお願いします」

 

今日も暑いです。

皆様、お気をつけてお過ごしください。

 

今朝、名言を見つけた。

嬉しかった、励まされた。

ただ、今朝は過去の新聞もざーっと見たので、

どこでその名言を見たか・・・分からない。

今日はいろいろな人が来るので、あちこち片付

けてしまい・・・なんの文章だったかな~と思

い出しているが思い出せない。

新聞を探そうにも・・・もしかしたら、それで

母の排泄物を包んだかもしれない・・・。

あとでゆっくり探します。

 

見つけました!

2020年 6月5日 朝日新聞朝刊

新型コロナ

「新しい生活様式」動物学者はどう見る

東山動物園・上野吉一さん

(認知行動学と動物福祉の専門家)

サブタイトル、不自然な距離・会話ない食事・マスク

・・・ヒトの「心」置き去り

 

一番最後のところをそのまま引用します。

「チンパンジーは、体が大きくて力が強いだけでも

信頼されません。リーダーの座を争ってオス同士の

ケンカが始まったときに、群れのメスたちがこぞっ

加勢したオスが最後は勝ち残ります。そこで支持

れるのは、普段から弱い者の面倒見がいいサルな

のです」

 

◆夕方は、訪問看護

 

6/3

 

日付順でなくて、スミマセン。

 

◆6/3(水)

昨日(6/2)は日差しが強烈で暑かった。

今朝は午前9時台からムワ~って暑い。このあとぐん

ぐん気温が上がりそうで・・・最高気温 29℃だとか。

もっと上がったかも。暑い!蒸す!

 

◆療養デイサービス「きりんの部屋」へ送り出す準備

 

ヘルパーさんが来る前に、お弁当を作る。

定員3人だけの療養デイサービスでは、お弁当を持っ

ていく。ま、週1とか週2なので全然苦にならない。

と言っても、昨日の残りのお惣菜やポテトサラダに少

し色ものを加えて彩りよくしたり、夜に作っておいた

ゴボウやニンジン、鶏肉、舞茸の煮物、熊本応援のた

めにブリのお惣菜を取り寄せたもの・・・などを詰め

るだけ。

おかずだけでタッパー2つ(大1、小1)にしっかり

詰めて、おにぎり大きいのを1つ作ってアルミホイル

に包む。

高齢者(88歳)のお弁当とは思えない量。

若い人だともっとお肉が必要だと思うけど、母のお弁

当だから鶏肉は小さいのを2個だけにした。

 

ぶりのから揚げ4つ、焼き長ネギつき。

ゆで卵、ポテトサラダ(ポテト、新玉ねぎを水でさら

したもの、キュウリ、トマト、キウイ、ニンジン。

他に、ルッコラ、クレソン、大葉(シソの葉)はプラ

ンターで育てたもの。

 

スーパーで買ったキムチ

ゴボウ・人参・鶏肉、舞茸の煮物

焼いた舞茸(ポン酢)

ふりかけと梅干しでおにぎり

 

ま、できあがってハンカチで包むとき、高齢のおば

あさんのお弁当ではないな~。これを完食だからね、

母、ホントによく食べる。

 

◆午前8時・・・ヘルパーさん

今朝も、母は、ボール大の健康な便を1つ。

 

トイレに捨てる?

いや、大きすぎてトイレが詰まっちゃうだろうね。

そうだね。

 

◆午前9時半、母、きりんの部屋デイサービスへ

送り出す

 

◆母の掛け布団を洗濯・・・コインランドリーへ

母の掛け布団(羽毛)をコインランドリーへ持って

行った。捨てたいんだけど、母に新しいのを買って

もどうせいろいろなにおい(悪臭)をつけてしまう

し、四隅を噛み噛みしてしまうだろうな・・・と思

い、買わないことにした。洗うことにした。

 

きりんの庭にも行きたい。

ということで、きりんの家の近くにもコインランド

リーがあるのでそこに行くことにした。今日は朝か

らお天気いいから洗うだけにしようと思っていた。

乾かすのは家の物干し竿でいいや・・・と最初は思

っていた。

洗濯が終わるのを待ってる間、きりんの庭に行けば

いい。咲き終わった花を摘んだり、必要に応じて水

撒きしたり・・・。

 

コインランドリーでは小銭がいると思い、途中のお

店で小さい買い物をする。

それが終わって、そのお店の前の信号で待っている

とき、正面の車に見覚えがある。白衣を着た人が乗

っている。母の在宅医=訪問診療してくれる医師が

乗った車が正面に見えた。

私は手を振った。だが、運転手の看護師さんも助手

席の医師も私に気づかなかった。わたしは、先日、

訪問医の車の車種とナンバーをその日覚えたばっ

かりだ。(以前は青い車・・・ということしか知

らなかった)

 

コインランドリーを利用している間、きりんの庭

には行ったけれど、家の中には入らなかった。

和室の外(=庭)からでも、中の看護師さんたち

が母に話しかける声が聞こえた。

 

母の世話は看護師さんに任せる。

私は毎日会ってるから、別にきりんのデイで母に

会わなくてもイイ。せっかく母から解放されたの

に・・・ごめんだわ・・・とも思った。

 

コインランドリーは1年に一度くらいしか使わない

から、いつも使う前に壁に貼ってある説明を読む。

洗濯機に入れて30分後、

洗い終わった掛け布団はこんなになって大丈夫かい

な?と思うほどペチャンコだった。ありゃりゃ!

 

試しに、乾燥機を使ってみた。

30分で300円。

いろいろメールが来ていたので、30分をそのまま

その場所に座って過ごした。

どうなるか心配したけれど、思いのほか、ふっく

らした掛け布団に戻った。

 

今日はこんなに日差しのある暑い日だからコイン

ランドリーのお客はゼロかと思ったら、乾燥機を

使う若者が数人出入りした。

日常の衣類が乾燥機の中でグルグル回っていたけ

ど、こんなに天気の良い日でも乾燥機を使いに来

る人がいるんだ・・・へ~ と思った。

 

先日、チコチャンだか、あさイチだか忘れたけれ

ど、衣類乾燥機

・電気乾燥機は 50~60℃

・ガス乾燥機は 80℃で乾燥させる

と言っていた。

 

わが家はいつも書いているけど、約30年間ガス乾

燥機「乾太(かんた)くん」を買い替えしながら

継続して使っている。

冬とか、梅雨の時期に活躍する。

わが家ではとても重宝しているけど、身近にだれ

も真似をした人がいない。

わが家の乾太くんは家族の人数が減ってきたので

今は一番容量の小さい=3キロのを使っている。

だから、掛け布団は中に入らない・・・強引に

入れても、たぶん回らないだろうな~。

そういうとき、コインランドリーは助かるね。

 

◆マスクがやっと届いた

先週くらいから、町の郵便屋さんが、住宅地図?

か何かを広げる光景を見かけるようになった。

新人さんかな?

あ、もしかしたら政府のマスク?

 

今日も、すぐ近くの住宅街でバイクを停めて郵便や

さんが地図っぽいものを広げていた。うちの周辺で

もマスクを届け始めたかな?

それを横目に運転し、マンション駐車場に入ってい

った。

 

乾いた母の掛け布団など一式を抱えて、マンション

の郵便受けを見ると・・・政府のマスクが入ってい

た。

遅いよ。

政府が遅いんだか、埼玉が遅いんだか。

今、あちこちで不織布マスクや、手作りマスクや

夏用マスクを売っている。

うちの目の前のドラッグストアでも、マスク50枚

入りの箱を2500円弱で山のように売っている。

大宮駅前のアルシェの店頭で2千円で売っていた

のを見たことがあるし、1300円で売ってるところ

もある・・・と聞いた。

去年、家の前のドラッグストアで、母の排泄介助

用に必要なので50枚700円くらいで買った。だか

ら、700円くらいになるまで買わない。

 

先ほど(午後4時過ぎ)母のデイサービス送迎車を

見送って、母が乗ってる車いすを押してマンション

に入ろうとしたら、知らない女性が共用玄関の入口

のところでドアを持って開いたままにしてくれたの

で、車いすが入れやすかった。お礼を言って中に入

った。

郵便受けのところで、座って一番下の方の郵便受け

を開けているその女性が思わず、「あ、マスク!」

と言った。

私は振り返って「やっと届きましたね」と笑った。

 

その郵便受けですが、背が低~い友人の家の郵便

受けは、かわいそうに・・・一番上なのよ。

だから、友人は全然中の様子が見られなくて、手

を伸ばして郵便受けの引き出し?(棚?)を手さ

ぐりで、横に手を振りながら「あるかな~?」と

探している。(笑)

 

◆きりんの部屋から

送迎車の運転手=介護士さんから、

「今日はひつじさん、浣腸して排便ありました。

ボールが1つと、フランクフルトが3つ出ました

・・・と看護師から娘さんに伝えてくださいと言

われました」って。

あはは、ボールとフランクフルト3つですか。(笑)

 

◆本日の母の様子・・・デイサービスの日誌帳に以下

のように書いてあった。

利用者の定員3人、

そしていつものスタッフが3人。

3人(の利用者)を3人で見てくれるので感謝です。

 

******************

◆6/3(水)

水分とったあとに入浴しています。

今日はゆっくり入られました。

痛みは訴えていませんでした。

浣腸のあとに、オムツ内にボール1個分出ており、

さらにポータブルトイレに座って、両手分くらい

排便しています。

昼食はしっかり完食されてます。

左腕は乾いた傷になりましたね。フイルムを貼って

様子を見たいと思います。サポーターは跡がつくの

で外しました。

右内出血部位は、ぶつけないようにサポーターをし

ておきます。

 

◆5/27(水)の記録から

到着時には排便ないので、入浴へ。

背中が痛いと時々話されますが、スムーズに入浴

できています。

ちょっと早めにお風呂から上がりました。

休憩後フットケア、腹部マッサージをしています。

昼食はナースが介助と、本人が頑張ってフォークを

使って口へ運んで食べていました。疲れてしまい、

前かがみになったり、顔の表情も少しつらそうで、

ベッドへ戻りました。

 

6/4 リハビリできなかった

 

◆6/4 午前10時  訪問理容

2ヶ月と10日くらい(髪が)伸びて、母、しっかり

クリンクリン巻きになっている。

ある程度の天然パーマってパーマかけなくてもキレ

イだけと、母のようにかなりの天然パーマって伸び

ると変だよね。

気になっていたけど、ようやくいつもの人に連絡し

て訪問理容に来てもらった。

 

もうじき生まれる赤ちゃんの様子も教えてもらった。

先生は、やたらとオチンチンの画像を見せるんです

・・・と笑っていた。

男の子なのね。準備ができるね。

 

新型コロナの影響でこの先も出産の立ち合い、入院

の面会もダメになるそうで、残念です・・・って。

この頃の産婦人科は、帝王切開を勧める医師が多い

が、お嫁さんはご近所の産婦人科で普通分娩で産む

予定です。

 

この頃は妊娠時、太りすぎたらだめ・・と言われる

そうだけど、どうですか? ・・・(私)

ふとりぎみですね。(笑)・・・(若い若い床屋さん)

戻すの大変かな?

いえ、僕はふっくらしてるのが好きだから、やせなくて

イイと言ってます。

ふふふ、ごちそうさま。

 

床屋さんは、お客さんどうですか?戻りましたか?

床屋も密接に思われて、自粛の間は少なかったですね。

先日、3ヶ月ぶりに髪を切りにきた人がいて、もうボー

ボーでした。

 

片付ける時、髪の落ちた新聞をそれぞれきちんとたた

んでいる床屋さん。

今頃は、外から見て、髪の毛が見えてる状態だと、ゴミ

収集車が持っていかないそうです。だから、丁寧に包ん

でいます・・・と。

それはうちの母のゴミだから、わが家で捨てますよ・・・

と言って、うちのごみ袋の中に捨ててもらった。

 

とにかく奥さんが妊娠中だから、僕は安全にしなく

てはいけないので、ずっと店にこもりっきりの生活

です。どこにも行ってません。

 

◆その後、私は母にご飯を食べさせ、母を車いすに

座らせたまま・・・自分はソファで寝た。

なんだか今日は起きていられない。

 

今度はベッドに移動。・・・わたしが!

そんなに長い間寝るとは思わなかったので、目覚ま

し機能も設定せずに寝た。

午後3時過ぎ、「起きなさい。もうリハビリの〇さ

んが来るよ~」の声でパッと目が覚めた。

 

だけど・・・頭いたーい!

無理やり起こされた時のような、あたま痛~い!

全然本調子ではないけど、リハビリの人が来るか

ら起きなければいけない。それも、数分後。

 

目覚ましを設定すればよかった。もう少し早めに

起こしてくれると良かった。あったま、いたーい!

 

母は、夫が車いすからベッドに移乗してくれた。

リハビリの人が来たら・・・

なんと・・・なんと!

母、体温が38.5 もあった。

うそでしょ?

再度測ったら、37.8   37.7

えー?

変わったことと言えば、昨夜、掛け布団をやめて

タオルケットを掛けてあげたこと。今朝はいっぱ

い食べたこと。床屋さんが来たこと。

私が今日は調子が悪くて、母が起きてて私が寝てしまっ

たこと。本当は、〇さんが来る前に母の浣腸済ませて便

を出し終わってしまいたかったけど、なにせ、私が昼寝

から起きたの、数分前ですから・・・水分も摂らせてい

ません・・・スミマセン。

 

熱がこもったのでしょうかね~。・・・(リハビリさん)

 

うちの体温計で測ったら、37.4  二度目の37.4

 

再度、リハビリの〇さんの体温計で測ったら、37.7

ということで、規定により今日はできないって言われて

しまった。

お母さん、体調わるいの?・・・(私)

いいえ、悪くありません・・・(母、そう答える)

これ、浣腸したら下がるんですけどね~。 ・・・(私)

 

まあ、仕方ない。

長年慣れ親しんだ訪問看護の人だったら、ひつじ母

の顔色見て、これならやっても構わない・・・と分

かるんだけど、リハビリの〇さんは、「受け答えも

しっかりできてるし、お元気そうだけど、こちらの

体温計でこれだけ高いと規定によりできません」と

残念そうに言った。

 

「申し訳ありません、わざわざ来ていただいたのに」

おでこの方がそんなに熱くないんだけどね。

お腹の方は確かに熱いかもしれない。

 

〇さんがお帰りになってから、1回目の浣腸をした。

便の後始末をして、体温は37.2

そうか、便が出てもまだ37.2 か。

再度浣腸をした。

さて、お次はどうなるでしょうか?

 

◆午後5時

イオンのレストランチケットが使いたくて、イオン

与野(よの)に車で行くつもり。。。

 

家の玄関を開けたとたん、むわーっとする。

ああ、わかった。

この蒸し暑さが私にはダメなんだ。

今日、ずっと体を寝かせているのはこの暑さのせい

かもしれない。暑さに慣れずにボーッとしてる。

 

まだ夕食の時間でもないし、お客が少なすぎて少し

冷房効きすぎ感のあるイオンのレストランで、おひ

つご飯を食べた。涼しいと食べられるもんだね。

 

夫はそこから歩いて帰った。

3.5キロの 「ウォーキング」するんですって。

 

 

 

6/1 いろいろ

 

全然日付順でなくてスミマセン。

 

◆6/1(月)

ちょっと汚い話になります。

ご飯を食べながら読まないでくださいね。

 

ひつじ母(はは)今朝5時台、健康な便=大きな夏み

かん大。信じられないほど胃腸が元気な人だな~。

 

・・・というのは、おとといまで毎日しっかりご飯

を食べている母。食べ過ぎるほど食べてるのだが・・・

それにしては出る量が少ない、少なすぎると思うの

で、昨日は朝から浣腸、

数時間後に排泄の始末をして、体が温かいので午後

になって再度浣腸。

看護師の〇さんに、「浣腸は体が温かい時にした方が

イイ。便秘をしている人はたいてい体が冷えてる。

ひつじさんの場合は足が両方ともポカポカしている時

に浣腸をしてあげると出やすい」と教わったことがあ

るので、足がポカポカ温かい時に、再度、浣腸をする

ようにしている。

予想通り、浣腸後数時間したら、しっかり大きな丸い

ボールがくっついていた。

それにしても、ウンコを産み落としているのに、気持

ち悪くないのかな~。本人は自分でウンコが出てるの

が分からない・・・とのこと。

ま、分かるより、いいのかもしれない。

 

昨夜、夕飯を食べさせたい時刻に、排泄の世話に行っ

たら、母、爆睡中でなにされても起きない。排泄介護

中なのにされるがままだ。足を上げても寝てる。

こりゃ、あかん。

このあと食事を食べさせたいのに・・・起きない。

「ねえ、ご飯食べたくないの?今日一日食べてないよ」

な~に言っても起きてこない。

「わたし、もう寝るよ」

 

こっちは疲れているのか、午後8時過ぎテーブルで

新聞読みながら、ほとんど新聞に向かって深くお辞

儀をしている格好で居眠りしている自分に気づいて

・・・こりゃだめだ、

あたま、ボー

ベッドへ移動した。

こんなに早く寝たら途中で目が覚めてしまうだろう

なとは一瞬思ったけど、バタンキューで寝てしまい、

まさか朝まで寝るとは・・・思わなかった。(笑)

 

◆6/1(月)

今朝5時過ぎ、「昨日ご飯を食べさせてないからお腹

が空いてるだろうな~」と思ったので、さっさと排泄

の世話を済ましてご飯を食べさせなくちゃ・・・と思

った。

昨日水分はあげたけど食事の回数ゼロで、3回も浣腸

した。

さすがに今朝は何も出てないだろうな~と思ったが、

母の腸は元気そのものだった。

冒頭の、夏みかん型の便がパッドの中に入っていた。

この人の胃腸はほんとうに丈夫だな~と感心した。

 

筋肉ないから現在の体重は、39キロぐらいしかない

んだけどね。

埼玉に連れてきた約10年前は、162cmの60kg

寝たきりってのは筋肉がみるみるなくなるから痩せ

るんだね。

 

母、今朝はいっぱい食べた。びっくりするぐらい食

べた。食べられるのは元気な証拠、まだまだ生きる

力が残っているんだね。歯もしっかり磨いて、また

寝かせた。

 

今朝は雨降り。

浦和の〇〇へ所用で行く。

途中、中学生が学校へ行くのか帰るのか分からない

が何人も見かけた。

わ~、中学生が学校へ行ってる~! 感動~!

こういうのが日常ではなかったからね。

 

今日は自分で車を運転し、〇〇のすぐ近くのイオン

に駐車した。

人は、2階の駐車場から直接地上へ下りれない構造

になっていて、一度1階の店に下りていくようだ。

そこでふと思った。もしかしたらイオンの2倍巻き

のトイレットペーパーが売ってるかもしれない。

わが家は何年も前から2倍巻きを使っているが、新

型コロナの影響で、この3ヶ月、2倍巻きを売って

るところを見たことがない。

トイレットペーパーがちまたに出てくるようになっ

ても、イオンの2倍巻きだけは姿を消したままだっ

た。ネットからも消えた。

毎回どこかのイオンに行くたびに(大宮、与野、

北浦和)チラッと棚を見るのだが、2倍巻きはど

こにも置いていなかった。

 

今日は・・・あった!

1人1つ・・・とも書いていなかった。

わ~ 久しぶり~!

 

近場のイオンの話ですが、いまだにガーゼと介護用

手袋は売ってない。そのうち出てくると思う。今度

見つけたら、わが家は必需品なので多めに買ってお

こう。(そのあと、小さな薬局で見つけた)

 

今は、使い捨て手袋を使い捨てにしていない。

1日か2日同じものを使っている。母の排泄介助す

る時しか使ってないので、母のベッドの柵のそばに

かけておく。いまのところ、わが家ではまだ(使い

捨て手袋は)貴重品。

 

不織布マスクは毎日、台所洗剤でさっと洗って、

さっとすすいでびちょびちょのまま、物干し竿

に干して寝るのが日課となった。

もう慣れた。

ごしごし洗うと毛羽立つので、さっと洗い、形を

整えて干す。

布マスクは、なでしこ姉(ねえ)やが作ってくれ

たのがある。たまにするけど外ではしない。ちょ

っと生地が分厚くて、夏は息苦しい。

 

母に、姉や(ねえや)の作った布マスクをさせたら、

2枚ともガリガリ、噛み噛み、くちゃくちゃ、べち

ょべちょにしてしまい・・・

洗っても型崩れしたり、縮んだり、ひもが噛み噛み

されて使い物にならない。使い捨てって感じ。

 

不織布のマスクをさせたら、本当に飲み込んでし

まいそうで怖い。

母にマスクをつけるのは・・・もうや~めた!

 

さて、〇〇で用事を済ませて、イオン北浦和でさっ

と買い物して駐車場に戻る。重い荷物を載せたカー

トを車のそばまで持っていき、荷物を車に移動後、

カートを戻しに行った。

 

・・・わたくし、そこで忘れものをした。

カートの左にある出っ張り(=フック)に、傘入れ

用ビニールに丁寧に包んだ折りたたみ傘をぶら下げ

ていることを・・・きれいさっぱり忘れた。

 

どこで思い出したかというと・・・きりんの部屋の

駐車場に着いてから・・・。ほんの一時間前のこと

を思い出す。

まるで認知症の確認テストのようだ。

 

雨が降っていたから傘は〇〇にさしていった。そこ

から出る時も雨が降っているからイオンまで傘をさ

していった。ビニール袋にきちんと入れた。

 

先日テレビで、傘は閉じてひもをしてビニールに

入れてはいけない。ひもを締めないでビニールに

入れると教わったので今回からそのようにした。

そしてカートの左のフックにぶら下げた。そこま

では覚えていた。

車に荷物を載せる時、傘を忘れないようにしなく

ちゃと、その直前まで意識していた。

 

・・・な・の・に・・・忘れた。

ああ、いやだ。

やっぱり認知症の確認作業を自分でしているみた

いで、ガッカリさせられる。

 

イオンに電話をした。

緑と青と赤と紺のストライプの傘です。ビニール

袋に入れたまま2階の駐車場のカート置き場に戻

してしまいました。もしあったら連絡くださいま

せんか。

はい、見回り、しょっちゅうやっておりますので、

もしありましたらご連絡します・・・とのこと。

 

私は・・・1つやると・・・1つ忘れる。

いやになっちゃう。

たぶん、この傘500円だったら電話しないと思う。

これ、東急ハンズで買った超軽量傘なので、電話

した。軽くて便利だから常にカバンに入れておけ

る。それがなくなるのは困る。

 

きりんの部屋で、スタッフとの用事や伝達を済ま

せ、まだ連絡がないけど、北浦和のイオンに戻る

ことにした。

 

置いた場所は覚えている。そこにカートを返す人

はそんなに多くないのではないかと思った。もし

かしたら自分で見つけられるかも・・・そこへ戻

らないと・・・。

 

2階駐車場は満車で、3階へ停めた。

そのとたん、イオンから電話があった。

「見つかりました。サービスセンターで預かって

います」旨。

「ありがとうございます。今、ちょうどイオンに

戻ってきましたのですぐに取りに行きます」

 

1階のサービスセンターへ向かった。

おりたたみ傘のカバーを持って・・・その柄と同

じものかどうか確かめられるでしょ。

 

「すみません、お手数おかけしました」・・・(私)

よかったですね。ちゃんと置いた場所を覚えて

いらしたので発見が早くて済みました。忘れ物が

多いので、係の者は日に何度も回っているんですよ」

「ほんとうに助かりました。ありがとうございました」

 

私もそのうち・・・どこに置いたかも忘れてしまうの

だろうか・・・。

 

◆家で、遅いお昼を食べて

 

◆在宅医・・・訪問診療

青い車で来ることが多いから、雨がザーザー降って

るけれど、外で待ってたら、青い車がやってきた。

手を振って近寄った。

てっきり訪問診療の車だと思ったが・・・。

マンション駐車場に入っていったその青い車の運

転手(女性)はハテな?・・・ってな感じで、向

こうに進んで行った。

こっちも・・・ありゃりゃ、間違えた。人違い、

車違いだわと気づいた。ああ、恥ずかしや。

 

そのあとで、同じような青い車がやってきた。

今度こそ?

助手席に白衣を着たでっかい人が乗っている。

こっちが正解だ!!

医師と看護師さんが下りてから、さっきの失敗

を報告した。

「ついさっき、同じ青い車が入ってきたので、

手を振っちゃいました。とんだ人違いでした。

先生んちの車のナンバーを覚えておきます。

〇〇ですね。覚えたぞ~」

 

まもなくお医者さんが来るというのに、母、爆睡中

あら? 体温計入ってますよ。

あ、忘れてた。ちょっと熱い感じがしたので、

体温計さしていたんだわ。

母、熱がこもっているのか37.5度あった。

その後、下がった。

 

夕食の時刻・・・母は今日も爆睡している。

昼夜逆転してるのか?

こんなにぐっすり寝ているのに、わざわざ起こして

ご飯を食べさせる必要ないかも・・・と思い、寝か

せたままにしている。

施設ではこうはいかないけど、家ではできるんだわ。

 

在宅介護をするには、完璧を求めないこと。

ゆるり、ゆるり。

ま、いいか。

手を抜かないと・・・長続きしない。

やってあげられる時にやる。

人間相手なので、こちらの思うようにはならない。

ぜんぜんならない・・・と自覚すること。

ま、いいか・・・でちょうどイイ。