11/20 西口だん・だん ~ 町の様子

**********

これだけ見たら ↑↑ サルスベリとは分からなかった

ですが、ここは毎年サルスベリの花が咲くところなので、これがサルスベリの葉や実だと・・・今更のように知りました。今まで知らなかった。夏以外は全然見てない。気にも留めなかった・・・と知りました。

サルスベリの紅葉ってきれいですね

紅葉でもあり、黄葉でもあり

**********

ちょうど国道側を見たら、ペチャンコの車を5台くらい乗せているトラックが通ったので、「初めてあんなにペチャンコの車を見たー!」と嬉しくて撮影しようとしたら、ら、ら、ちょうど運悪く右側から車が走ってきたので、ほとんど撮影できませんでした・・・残念!

車ってどうやったら、あんなにペチャンコにできるのだろう?

**********

◆床屋さんのサインポール

1つで十分なのに・・・何個ついてるの。すごいね (笑)

**********

◆窓に大きなシールがついている会社があります。どういう仕事をしているかのヒントでしょうか。何の会社か想像できそうですね

線路を切る仕事?

線路を敷く仕事?
線路や枕木を直す仕事?

よく分からないので、この会社の説明を載せますね

省力化軌道工事とは、軌道保守の作業量を少なくする工事です。通常のバラスト軌道に比べ、マクラギを大型化して列車の重さを分散させ、マクラギ下のバラストをモルタル液でてん充し、強化する構造となっていて、列車の運行を止めることなく、夜間に工事が出来ます

**********

◆樹木の剪定・伐採作業

樹木のために天井に穴が空いています

高所作業
〇印のところで作業中

樹木のために、天井に穴が空いています!

高所作業・・・見てても怖い・・・どうぞお気をつけて!

*********

今日は帰るまでに、いろいろなものが見られておもしろかった。

歩くのも楽しい。

11/19

快晴の大宮駅

大宮駅の1本桜

 

↓↓  上と同じ桜・・・今年の4月6日撮影

大宮駅の桜:満開のころ

**********

旧桜木町(さくらぎちょう)駐車場の周囲にあったサザンカ並木・・・今じゃんじゃん切られています

綺麗だったのに・・・

**********

これは近所のコキア

 

11/19 くっきり雪を冠した富士山

2024/11/19   7:10

三ツ峠山(みつとうげやま)

筑波山(つくばさん)

建物が邪魔をして少ししか見えません

 

日光男体山(なんたいさん)~大真名子山~女峰山(にょほうさん)

日光男体山

 

↑↑ 日光白根山(しらねさん) ↓↓

 

赤城山(あかぎやま)

 

榛名山(はるなさん)

 

浅間山(あさまやま)

 

鷹ノ巣山(たかのすやま)~雲取山(くもとりやま=東京都最高峰)

 

大岳山(おおたけさん)~御前山(ごぜんやま)~大菩薩嶺(だいぼさつれい)

 

 

午後になって見えてきた山:栃木県の山

袈裟丸山(けさまるやま)~皇海山(すかいさん)~錫ヶ岳(すずがたけ)~日光白根山(しらねさん)

 

総称して 榛名山(はるなさん)

本白根山(もとしらねさん)~(草津)白根山~横手山(よこてやま)

 

留夫山(とめぶやま)~鼻曲山(はなまがりやま)~四阿山(あずまやさん)~浅間隠山(あさまかくしやま)

 

浅間山(あさまやま) 午後は上の方が見えません

 

11/18

雨上がり・・・北の山

総称して 赤城山(あかぎやま)

 

総称して 榛名山(はるなさん)

 

↑↑ 鼻曲山(はなまがりやま)~浅間隠山(あさまかくしやま)

↑ 浅間隠山(群馬県の山)

      右:武甲山(埼玉県の山)

 

後ろの山:三ツ峠山(みつとうげ、山梨県の山

 

11/14 白菊苑のオレンジカフェ

カフェの名称
オレンジカフェ ~ D café ~
地域にお住いの高齢者、認知症の方、またそのご家族・ご友人など、美味しいコーヒーと共に皆さんとお話したり、ゆっくりとした時間を過ごしてみませんか。是非お気軽にご参加ください。

参加費は無料ですが、お一人様ドリンク1杯のご購入をお願いします。

エリア
大宮区
開催場所
スターバックスコーヒーさいたま新都心コクーンシティコクーン2号店
開催日
概ね毎月第2木曜日10:30~11:30
(日にちが変わる時がありますので、白菊苑へお電話ください)
主催者
・シニアサポートセンター白菊苑 ・スターバックスコーヒーさいたま新都心 コクーンシティコクーン 2号店
TEL
048-658-5588(白菊苑)
FAX
048-648-5582(白菊苑)
PRポイント
・ショッピングモールの中というオープンな場所で美味しいコーヒーを飲みながら会話を楽しめる場所です。
**********

 

本日の撮影:ほっと・おおみや・西口だんだんKo

11/14は埼玉県民の日なので、ママとお子さんも参加 (^^)/

(小学生)マジック博士が、指マジックを披露いたします

拍手!

※※※※※

↑↑ 2022/10/29 大宮区民ふれあいフェアで

(今から2年前)大宮区の東西・地域包括支援センターのPRで、骨の衣装を着ていたスタッフですね (^^)/

お元気で~!!