4/7 いろいろ

 

ちまたでは、緊急事態宣言が出そうだの報道していても、

わが家の日常は、相変わらず「介護しなくちゃいけない人が

いる」・・・というわけで、ぜ~んぜん変わりません。

朝日新聞に、3月くらいからずっと介護の記事や特集、載って

ますね。

 

 

◆ひつじ母(はは)、朝食後、急に「ぐるぢい~」と騒いで

しまい、出かける直前にデイ・サービスをキャンセルした。

◆介護タクシーもキャンセル

 

◆昨日の入学式の様子を電話で教えてもらった。

 

◆しまむらで、ひつじ母(はは)のズボンを数本購入。

母の便が大量に漏れていることもあり、そういう時は洗わな

いで捨てることにしている。無理しない無理しない。

だから母にはもう良いものは着せられない、履かせられない。

安いものを買って、小奇麗にしてあげましょ。

 

◆イトーヨーカドー、食品売り場は混雑していた

私は、上階へ母の防水シーツを買いにいった。

 

◆うちから行かれるオーケーストアという所に行ってみた。

さらに大混雑していた。

その中で、私は普段買うようなものをじっくり見て回った。

ふむふむ、だいたいどんなお店か分かったぞ。ここでは何

も買わずに外に出た。レジがものすごい行列だったしね。

 

そのかわり、店の外に出たら4~5個の花とたくさんのつぼみ

をつけたカーネーションの(土付きの)鉢が売っていたので

それを3鉢買った。これは安くて綺麗でお買い得。

 

◆ダメ元で言ってみるものだ・・・の巻

昨年から隔月で取り寄せている沖縄の美ら海(ちゅらうみ)

もずくのお話。

熊本のカネリョウという海藻のお店の、もしかしたら社長さん

からの電話かもしれない。「坂本です」って言われて、いつも

商品に同封されているお便りを読んでいるから、坂本=若い社

長さんって結びついた。さて、どうだか??

でも、言ってみるもんだね。

かねてから思っていた要望を書いてみるものだね。やわらかく、

丁寧なことばで、誠実に、だめもとで、ハガキに書いてみた。

希望はだめ元でも相手に伝えることが大事だって今回つくづく

思った。

 

◆訪問リハビリの事業所から(3か月毎に)看護師来たる。

マスクを外すと若くて美人さんだった。

親切な人なのだけど、この人に一を言うと十、返ってきそうな

人かも・・・と、わたくし、本能的に察した。

よって、面倒なので、すべて「はい」と答えておいた。

「介護者が健康じゃないとだめですから、少しショートステイ

を利用するなりして、介護を楽にしてくださいね」などなどア

ドバイスを多数いただいた。

 

わたくし、介護者支援の活動をやっております・・・とは絶対

に言わなかった。この人は他人の話を聞くより、どんどんアド

バイスをしたい人なんだな~って思ったから。

 

◆先ほどの訪問リハビリの事業所の、知らない看護師さんでは

なく、おつきあいが5年目のなじみの訪問看護師HさんからTEL

あり。

朝から訪問看護師Hさんに電話したくてしょうがなかった。でも

彼女は仕事の最中で手が離せないことが多いので、電話するのを

遠慮した。

たまたま向こうから別件でメールが来たので、〇時以降にお電話

したいのですが・・・と伝えた。夕方、向こうから連絡が来た。私は

昨夜から今朝の母の様子や状態をいろいろ伝えた。

助けてけろって。

 

(訪問リハビリの事業所から来た看護師さんには、一言も話

さなかった内容を伝えた。母のことをよく知ってる信頼でき

る訪問看護師さんに伝えた方がいいもんね)

 

◆さて夫は・・・珍しく一人ドライブへ行った。

どこへ行くの?

北の方。

それじゃあ、なにかあった時に探せないわね~。

大丈夫。帰ってくる。

はいはい、いってらっしゃい。

 

夕方、た~くさんのお菓子を携えて帰ってきた。

いちいち商品にケチをつけるわたくし。(笑)

でも、ありがとう! だけはちゃんと伝えた。

 

あんまり褒めすぎると、夫はこの先、甘いだけのお菓子を

いつも買ってきそうなので・・・。

うちの奥さんはこういうお菓子が好きなんだ・・・と誤解

されるのはイヤだった。それだけは防ごうと思った。

 

「でも、これはもう買ってこなくていいよ。文明堂や舟和

の工場が、西の方にあるから、家で食べるだけなら、そっ

ちの工場の2級品?B級品の方が見た目は悪くても、味は

いいから・・・私はそっちの方が好きだな」としっかり伝

えておいた。

 

◆東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡に

緊急事態宣言が出された。

外出するな・・・と。

通勤電車を利用する息子たちは大丈夫だろうか?

在宅勤務になったかしら?

18時

 

◆夜、歯科衛生士、清水けふ子さんが電話をくださった。

嚥下の話、歯磨きの話に関してアドバイスをもらう。

同時に、私が改善すべき内容がわかった。

わたくし、目からうろこ・・・状態だった。

いい嚥下指導者だわ。心強かった~。

 

4/6 いろいろ

 

◆川越あぐれっしゅ(JA農産物)へ行った

ちょっと気分転換したいとき、1~2か月に一度くらいしか

行かれないけど、川越あぐれっしゅに行って新鮮野菜をいっ

ぱい買ってくる。朝採りだし、一袋の量が普通のお店よりた

くさん入っている。ずっしり重たい。

今回は新鮮野菜やきのこを何種類も買って、家で洗って、切

って、ビニール袋に入れ、どんどん冷凍した。

 

◆たった5分~10分程度の 青空入学式

一番小さい孫の入学式があった(らしい)。

東京は連日、新型コロナ感染症拡大騒ぎで、入学式もないか

もしれないと言われていたので、あっただけましと思いまし

ょう。雨天だと中止なんですって。(え、遠足と同じかえ?)

 

右の小さな男の子が、1年生になりました。

・・・ですが・・・学校に行かれない毎日です。

今年は、しょうがないですね~。

この画像は3月22日撮影、近所の広~い公園

2012年(今から8年前)12月21日のだん・だんで

開催の「笑いヨガ」の写真ですが・・・このピン

クの子は、2つ上の写真の女の子と同じ。

大きくなりました~!

この孫をおんぶしてだん・だんにお仕事に行ってお

りましたが、大きくなりました~。

 

 

◆在宅医の訪問

 

◆わたくし、自転車に乗って・・・転んだ

これは止まるときに、ちょいと運悪く失敗した。

だけど・・・痛かった~。

 

◆高知のBさん(学生時代の友人)からメール

緊急事態宣言が出されそうですが、大丈夫ですか?・・・と。

 

◆近所のイオンが、すご~く混雑していた。

う、う、う、皆さん買いだめか?

 

私は、缶詰や乾物(豆や干し椎茸、海藻)、鮮魚、調味料

を買いにきた。

まず、魚に目が行った。この頃キンメダイが以前よりずっと

安くなって嬉しい。子持ちガレイも安い。どちらも煮つけに

するとすごくおいしい。

この日は子持ちガレイと、30センチくらいあるアジを2本買

った。アジはあまりに長いので頭もしっぽも切ってもらった。

ぜいごも取り、内臓も取ってもらった。

 

他に、乾物と調味料もあれこれ買っておいた。

普段使わないようなものは皆に流されて買い占めても、結局

食べないし、使わない・・・とラジオで言っていたので普段

使う調味料をこの先の籠城用に?買った。

 

ヒガシマルのうどんのたれだけは関東の近隣のお店では売っ

てないので、なくなりそうな時にネットで買おうと思ってい

る。売り切れることは・・・たぶんないでしょう。

これを使うと・・・

いえ、これに水だの、ウルトラしょうがのかけら、お砂糖、

らっきょう酢、味噌、みりん、料理酒・・・などほんの少し

追加すると、料理上手になったふりができる。ほんのちょっ

と西日本ふうに美味しくなる。私たち夫婦の両親は西日本産

なので、私たちの好みもおのずと関東の色や味よりちょっと

薄いかもしれない。

ですから、わたくし、このだしのことを「手抜きの友」とか

(勝手に)呼んでます。わが家では欠かせない調味料。

 

4/4 消防設備点検の日

 

◆消防設備点検の日

何か月かに一度、この点検の日がある。

幸い、昨日パソコンメンテナンスしてくれる近所の若者Sさんが

訪問してくれたおかげで、(その前日までに)家がきれいになっ

ていた。

消防設備点検では、どの部屋にも人が入るから、一応どの部屋も

それなりにきれいにしたつもり。ついでに床にワックスがけもし

ておいた。家は古いがあちこち小奇麗にした(・・・つもり)。

人が来ると、家の中きれいになるもんだね。

 

ただ・・・体が寒い。体調悪い。

目に見えない新型コロナウィルスのおかげで連日テレビもラジ

オも新聞もネットも騒がしい。啓蒙、警告というよりわざと振

り回している感じの内容もある。

 

なんだか・・・体が寒い。

夫が今日はとっても暖かいよと言っても、私は寒い。

とにかく休もう。

こんな時期、病気になれないんだ。私が倒れたらこの家は回ら

ない。枕元に新聞や本を置いて、体を休ませる。しらずしらず

のうちに寝てしまった。

 

ピンポーン!

あ、消防設備点検のスタッフがやってきた。

各部屋を回る。

「火事です、火事です!」と大きな機械音が鳴っても、寝たき

りの母には「これ、点検だからね、大丈夫だよ、すぐに終わる

から」・・・と教えて落ち着かせる。

わが家のベランダには、下の家のベランダへ降りる避難はしご

があるから、それも毎回点検してくれる。

 

それが終わってからまた少し寝た。体が温まった。

 

何時になったろう? 今何時? パッと目が覚めた。

こうしちゃおられない! 髪を切りにいこう!

もしかしたら、この先数か月、外に出てはいけない・・・と

言われる事態に突入するかもしれない。生鮮食料品の購入は

良いけれど、美容院はダメとか言われないうちに行こう!

不要不急ではないからダメ・・・と言われる前に髪を切って

おこう。昨日行きたかったけど、昨日は朝から晩までいろい

ろやることが多かった。今日行こう!

 

4/3 げらげら笑っている(認知症の)母

 

(友人=)松本のチヨチャンが製作した木の実のリース

 

夫が話しかけると、母(=私の母)、すっごくご機嫌。

「お義母さん、今日は珍しくご機嫌ですね。いい夢でも

見たんですか?」

「あれがね、どうのこうの・・・」

母の枕元の真上に飾っている木の実のリースを母は指さ

しながら、なにかしゃべっている。

「むにゃむにゃ あれやこれや・・・だから楽しいの」

 

(・・・結局・・・何言ってるか、ようわからんかった)

 

なんだか知らないけど・・・ずっとげらげら笑っている。

怒ったり、無表情よりは・・・いいわね。

 

 

4/2 いろいろ

 

◆4月2日(木)

2020/4/2  6:34

手前に、うっすら雲があるけど・・・快晴

3/25以来の晴れ(だそうです)

 

◆アマチュア無線の巻

「こう書くところと、交信できた!」

「七宗町」と書いうメモを差し出して、夫は嬉しそうに

そう言った。

 

(アマチュア無線=ハムの話)

「七宗でなんと読むと思う?普通の読み方じゃないよ」

「クイズなのね、普通の読み方ではないってことね」

・・・(私)

 

普通の読み方ではないとしたら、私の子供のころの読み方だ

な・・・なんか、想像できた。

 

「七」を、私はうちの母(=今、認知症の母がまだ若かった

頃の母)から教わったので「ひち」と当たり前に読んでいた。

今でも「ひ」と読み慣れている。

 

ところが正しくは「しち」だということを大人になってから

知った。広島の学生時代かもしれないし、うちの子どもが小

学校の時だったかもしれない。とにかく、私はすごく恥をか

いた。

「え? しち なの?」・・・初めて知ったように驚いた。

 

七宗町は、岐阜県にあり、ひちそうちょう と読むらしい。

ひち・・・と読むんだね。

なんか・・・嬉しい。

 

七は・・・

正しくは「しち」だけど、「ひち」という読む地名もある

んだね。安心した。私は、母の方言で、読み方を教わって

いたのよね。。。

 

◆「すえたにおい」

今朝、母の(排泄などの)世話を終え、車いすに乗せ、リ

ビングに連れてきたら、夫が「お義母さん、なんかにおう。

なんか、いやなにおい」

「おむつは取り換えたよ。どれどれ、くんくん」・・(私)

「すえたにおい・・・しない?」

「え?」

「すえたにおい」

「え? なんて言ってるの?」

「すえたにおい」

「すえた? それ・・・って現代語? 聞いたことないよ。

和歌山弁?」

「そんなことないよ。すえたにおいって知らないの?」

・・・夫は、自分の部屋へ調べに行った。

 

私は、母の体や服に鼻を近づけて、くんくんした。

昨夜、母の半纏(はんてん)の襟の部分に、なんか吐いた

あとの小さなシミがあって悪臭がしたので、昨夜のうちに

お湯を張ったバケツに入れて、石鹸つけてゴシゴシ下洗い

しておいた。

え~? まだどこかににおいが残っているのかな?

くんくんくん・・・どこだろう?

母の服、全部着替えさせた。

車いすのお尻部分や背中に当てているバスタオルも洗った。

母の髪も顔も洗い、お口の中もうがいして、ついでに食事

前だけどしっかり歯磨きもした。

母が前につんのめらないように締めてる青い腰ベルトも洗

った。洗えるものは洗った。

母以外、もう洗う物がな~い。

もうにおい、しないよね。

 

「饐(す)えた匂い or 臭い」

・・・というのは和歌山弁ではなかった。

スミマセン、私が無知でした。知らない言葉でした。

 

夫は、「ぼかー、教養があるからねー」・・・と言った。

 

すかさず、私は

「あなたはそのうち、分厚い本を上下逆さまに持って平然

と本を読んでる認知症ジジイになるかも」と言ってやった。

(笑)

 

◆4/1 今日はエイプリル・フールだよね?

首相が、今頃になって「布マスクを各家庭2枚配布する」

と言ったとき、プッと噴き出した。

欲しかったのは2月や3月の初めだけであって今頃マスク

なんかいらないわ。