
大宮からはこんなに薄い富士山

16号バイパス

上江橋(かみごうばし)からの富士山

正面左の山・・・大岳山(おおたけさん)
右の山・・・御前山(ごぜんやま)
この橋を越えたら川越市です

初雁橋(はつかりばし)からの富士山
川は入間川(いるまがわ)


山はすっかり春のよそおい


道の両側、山のふもと・・・桜が満開

武甲山(ぶこうさん)

両神山(りょうかみさん)

近道って書いてありました

見晴らしの丘からの武甲山

秩父橋が見えます

遠くの山の集落もお花満開

二子山(ふたごやま)




両神山


太平洋戦争慰霊碑
戦争は昔の話だと思っていたのになぁ~
今、ウクライナ、大変なことになっています





芝桜を見に行ったわけではないの。たまには自然の中でゆっくりウォーキングしたくて秩父に行きました。さいたま市は桜すっかり終わっていたので、期待もしていかなかったけれど、秩父は桜が満開でした。羊山(ひつじやま)の芝桜はまだまだだったけど、人が少なくてゆったりできました。人が少ないと言っても数えたら60人くらいいたのですよ。桜は花吹雪にもなっていなくて、まさに満開でした。初めていい時期に行きました~!
この撮影日は4月8日(金)













浴衣着せられて、「早くおろしてー!」って吠えていました


急に特急電車がやってきました! ラッキー!
西武鉄道 ラビュー レッドアロー


こういうお店好き・・・でも誂え(あつらえ)の染物のお店と書いてありますね。なんか高級そう。






吾野(あがの)トンネル





枝垂れ桜(しだれざくら)
これを掲載している今日ごろ(4/17)は芝桜もだいぶ咲いて
お客さんが多いと思います。どうぞお気をつけて!!