訪問リハビリの日。
今日は撮影しないでしゃべりすぎた・・・毎回かも。(苦笑)
写さなくちゃ・・・と思い出して撮影
////////////////////////////////////////
(動く方の)左腕を上げてみましょう

その手を口に持っていってみましょう

横に上げてみましょう

口に持っていってみましょう

ここまで手が上がりますか?

よく頑張りました

今度は右手をあげてみましょう

右腕はここまでしか上がりません
というか・・・右腕を上げてるというより、
体を左に傾けてるだけのような感じだなあ。

右手を広げてみましょう


母、自分の左手を使って、右手を広げようとしている

では、(動く)左手で、頭を触ってみましょう

首を触ってみましょう

首の後ろを触ってみましょう

反対側も・・・

腰の後ろに手をやってみましょう

難しい・・・
今度は立つ練習

立ってない・・・全部支えてもらってる


一瞬のこと
◆お散歩カメラマンさん発
横綱揃い踏み (・・・星の話)
11月29日(金)17時20分
◆こんばんは。
今、西の空に細い月を挟んで、上から
土星、月、金星、木星がやや弓なりに
見えています。
◆寒いですね。
明日(11/30)は、月が土星の左上にきます。
インフルエンザ、注意してください。
さっそく撮影してみました
が・・・カメラ固定しないで、手で持って撮影したので
三日月がでぶっちょさんになりました。スミマセン。
左から、土星、月、金星、木星(だそうです)

2019/11/29 17:26 ズッコケ天文台
///////////////////////////////////////////
19時頃、もう一度見たら・・・消えていた。
沈んでいるのもあった・・・が正解。
///////////////////////////////////////////
ただ今、22時25分
ベランダの外に出て見たら、ものすごく寒い!
でも、空は星で輝いていた。
この時間、ここはまだ下が明るいから星空観察には
まだちょっと早いと思うけれど、なんか・・・寒す
ぎて・・・空気とても澄んでいて・・・大宮なのに
・・・天の川が見えるような気がします。
もう少し周りが暗くなったら、防寒対策して夜空を
眺めたいと思います。
11/30(土)午前4時
空を眺めてみました。外は風が強く星が輝いて見え
ます。
ただ・・・夜中でも下が明るいということに気付き
ました。防犯になっていると思えばいいかな。