田舎のユズ・イノシシのわな

 

西日本にある田舎に11月に帰ることは滅多にない。

結婚してから40年弱だが・・・

たった2回目かもしれない・・・。

 

どんなユズかと申しますと・・・

うちの畑のユズの木 1本

2018年11月25日 8時33分

ユズを採るのも・・・2回目

 

大きく見えるけど、キンカンみたいな大きさ(苦笑)

自慢にもなりませんが、剪定したことない、

手入れしたことない、

もちろん無農薬、

水も肥料もやったことない・・

なもので・・・

お味噌汁の中に入っている肉団子みたいに、すごく

小さいのがいっぱいできておりました。

中央、白い花みたいに見えるのは、ひきちぎって採

った跡。

ユズって素手で採るの、難しいのね。

おまけにトゲがいっぱいで痛い痛い・・・軍手にも

服にも刺さる。

途中で夫が家に戻り、ハサミを取りに行ってくれま

した。

 

2018112508330001

ノッポの夫は高いとこ担当

チビの私は低いとこ担当

いたい いたい と言いながら分業・・・

 

201811250910
201811250909

たくさん採れたねー。

バケツは小さいのよ。

ユズがたくさんと言うより超!小さいのがいっぱい。

だから・・・このユズ、ほとんと種がない。

 

みずみずしくて・・・意外と甘い。

甘いのは・・・木で熟しているからだと思う。

 

畑のご近所の人たち・・・きっとガッカリしたと思う。

今年はユズの持ち主が11月に帰ってるので勝手に採れ

ないわん・・・と。

 

隣に大きな柿の木が2本あるが、今の時期葉っぱも実

も1つもなかったので、実(み)は皆さんで分け合っ

たんだと思う。どっちの柿がおいしいってことは近所

の人が詳しいから。

いいのよ、埼玉に送らなくていい。勝手に採ってもい

いですよ、近所の皆さんで分け合って下さいって言っ

てるから。

 

◆初めて見たイノシシのわな

201811250831 正面の方から撮影

201811250831

 

 

201811250830 横から撮影

 

201811250832

 

どこの畑も、こんなふうにイノシシよけの柵をしていた。

昨年までは柵なんてなかったので、今回、初めて見た。

 

うちの畑は空き地と一緒だから野菜を何も植えてない。

柵もない・・・

いとこがメインの畑の雑草をきれいに刈ってくれていた。

 

日曜日、採ったばかりのユズを近くのいとこの家に持って

いこうと思ったら、いとこがちょうど外に出ていた。

いとこの家に付いていた電気自動車用の充電ができる

(電柱)なんという名前か分かりませんが・・・

夫がまず最初に気付いて、電柱やら車やらに興味を持って

私のいとこにいろいろ質問していた。

 

 

パナソニック スッキリポールって書いてある

 

敷地内の木に引っかけている明かり(・・・だそうな)

 

足元にも明かり

 

ハチ激取れ・・・と書いてある

スズメバチとか・・・田舎には普通にいるので、

巣を作らないように、こういうのを軒先とか、木に

引っかけているんですって。

それにしても・・・中にびっしり!よく取れるのね。

 

 

 

息子さんがボードにかわいい絵を描いて切るのが

好きらしくあちこちに飾っていた。物置にも・・・。

この場所ね、

初めて知ったんだけど・・・

戦後のベビーブームだった頃、ここは小学校のトイレ

だったんですって。

いとこは、小学校の正門がずーっと向こう側にあった

ので、学校へは、自宅の目の前のトイレの脇から入っ

て行ったそうです。

お昼時間にはその脇から自宅へ戻って、お昼を食べに

帰ったそうです。家が遠い他のいとこたちもここの家

で一緒にお昼ご飯を食べていたそうです。平和だな~。

 

で・・・今70くらいのいとこ。

いとこが5年生の時に、海の近くに新しい小学校ができ

たので、ここのトイレの部分、いとこの家が(買ったか

どうか知らないけど)、外側だけそのままで、中を改装

して農機具の物置きにしたそうです。

だからこの建物、昔のトイレです。昔だから「便所」と

言うのだろうけど・・・

ここが昔の小学校の跡だなんて初めて教わりました~。

 

 

西日本は、朝になるのが遅~い

=夜が明けるのが遅~い。

逆に、夕方5時半でもまだ明るい。

それが、関東と違うところ。

 

11月下旬の日本海

寒いのに・・・人がいた・・・