明日11/14 東口だんだん あります!

◆「東口だん・だん」は、毎月第2金曜日

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 第2校舎の階  学生ホール

次回は 11月14日 金曜日

10時~12時 ( 早めに片付けることもあります )

参加費100円

**********

◆「西口だん・だん」は、毎月第3水曜日

埼玉縣信用金庫・大宮西支店3階

次回は 11月19日 水曜日

10時~13時 ( 12時半から片付けます )

参加費100円

***********

西口だんだんへご参加の方へご注意

来年3月まで、第3水曜日、これまで開催の西口だんだん会場の隣のビル=埼玉縣信用金庫・大宮西支店3階で10~13時まで開催いたします。

ご入場は防犯の都合上10~11時までにお願いします(お守りください)

次回は 11月19日 水曜日

その次の西口だんだんは、12月17日(水)

山梨の湖から秋の富士山

ちょっと一息

今朝(11/13)、(私の山の先生)たばりんさんから美しい富士山の写真が届きましたので載せますね。今月に入ってから撮影なさった富士山です。お楽しみください。

山梨においで~!と言われているようです。(^^)/

行きたい!

***********

写真と文:山梨県都留市(つるし)在住  たばりんさん

時々わたくしが(※マークで)補足しております。

***********

山中湖(やまなかこ)の北側にある大平山(おおひらやま)からの富士山

大平山は大阪から高校時代の友人3人が来たので、一緒に登ってきました。山頂では富士山に見惚れてしばし声がなかったです。普段見えないところの人たちはきっとそうなんだろうと思った次第です。

 

『絶景低山 コースガイド(関東周辺)』(山と溪谷社)今年10月初版の52頁に「たばりんさん」が「大平山(おおひらやま)」の説明を書かれています。初心者でも楽しめる絶景展望峰・・・のんびりできる広い山頂・・・とのこと。

***********

山中湖(やまなかこ)の東にある鉄砲木の頭(てっぽうぎのあたま)からの富士山

***********

精進湖(しょうじこ)の西側にある稜線上の峠からの富士山

※「しょうじんこ」ではなく「しょうじこ」と読みます

***********

精進湖畔(しょうじこはん)からの「子抱き富士」

***********