今日から11月


久しぶりに、車の中から富士山撮影できました! 助手席でよかった。
***********

家からだと工事用の黒いネットで覆われているので、綺麗に撮影できません

***********
◆道の駅おけがわ
夫が「行ったことがない」と言うので今日行ってみました。家から十数 kmの今年できた道の駅。
***********
私は数回行っているが・・・
さいたまは車で行けば「JAの農産物特売所」があちこちあって、大きなJAだと野菜が豊富で安い。わざわざ道の駅おけがわを目的地として行くことはないだろうけど、遠出の帰りに寄るかもしれない・・・と思っている。
今日は茨城の立派なレンコンの束がすごく安かったので買いました。帰宅してさっそく酢レンコンにしておきましょう。
夫はお酒コーナーや醤油コーナーで立ち止まっていました。



武甲山(ぶこうさん)

えがわ って何?


道の駅 お け が わ


「もものすけ」という名前の赤かぶ(だそうです)
葉っぱがすごく長くて新鮮で、赤い小カブが3つで198円
ネットで検索・・・「サラダかぶとも呼ばれ、甘くて柔らかいので生食で食べるのが一番おすすめです」「手で皮がむけるカブ」
気にはなったけど、どうやって食べていいか分からないので今日は買いませんでした。


カブの葉っぱはくせがないのですごく重宝します。洗っていろいろな長さに刻んで保存袋に入れ、冷蔵したり冷凍したり。
***********



自衛隊では何か催しがあった(らしい)。朝は運動場にたくさんの自衛隊員が整列していたのが見え、帰りはお客さんがどんどん帰るのが見えた。
こう書いてあります↓↓
2025年11月1日(土)に「大宮駐屯地・化学学校創立68周年記念行事」が開催予定です。このイベントは一般開放され、記念式典、訓練展示、装備品展示、体験試乗などが行われます。事前申し込みは不要です


***********