蒸気機関車の汽笛が聞こえるまち

********** 6/26(水)

ケアラーズカフェ「だん・だん」のあとに、北区の某公共施設へ下見に行って、その帰りにルーテル教会のオレンジカフェとはどんなものか(これまた)見学に行った帰り、自転車に乗ったとたん、蒸気機関車の汽笛が聞こえた。その教会は鉄道博物館のすぐそばにある。

えー、蒸気機関車、すぐそばにいるんだ~! 行ってみよう! 線路の近くまで行ってみたけどもう通り過ぎてしまったらしく姿形も見えない。残念。

そういえば、先月末の回覧板で、JRの車両工場から「蒸気機関車の汽笛を鳴らします。ご了承ください」というお知らせが入っていた。1年に最低1回はそういう回覧板が届く。これも大宮が鉄道のまちで、修理工場 or 車両工場がすぐそばにあるってことだよね。

夫が申しますに「今月に入ってから蒸気機関車の汽笛、鳴ってるよ」・・・とのこと。私がその時間いないだけかも。

https://media.jreast.co.jp/articles/1362

**********

6/27(木)

◆今日はラッキーなことに、蒸気機関車が見られました~!

午後、大宮区役所で所用を済ませ、ママチャリで大栄橋(だいえいばし)を通らないで遠回りして家に帰ることにした。そういうことは1年に1度くらいしかしない。かなりの遠回りだから。でも、交通量の多い道をその日はなぜか通りたくなかった。

**********

遠回りして帰るには途中で踏切が2つある。1つはサッと抜けられた。

2つ目、鉄道博物館の東側の踏切ではカーンカーンカーンと鳴っていて、もう車が何台も待っていた。自転車はおばあちゃんの1台だけ待っていた。

なんだか人が多くない? 若い人や男性や、カップルが多くない? でっかいカメラ持ってる人がいる。

ひょっとしてひょっとして? 今日もこれから蒸気機関車が通るのかしら?

こっちの踏切にもあっちの踏切にもガードマンがいた。マナー違反の撮影者の監視のためかしら?

私も待ってる間にスマホを用意した。

この踏切って長いね~

わお~ 汽笛を鳴らしてくれた!

その上は、東北・上越・北陸新幹線の高架です。

ここはあと1kmも左へ行けば(大きな大きな)大宮駅。

なのに・・・田舎って感じの踏切・・・

もう少し北(=ここでは右)に行けば、踏切を通らなくても済む跨線橋(の逆で、地下をくぐる道)があるのに、この踏切を通る車が意外と多いんだ・・・と知る。

群馬のSL

うー読めない、なに工場って書いてあるのかしら?

この画像からは読めませんでしたが、「鷹取工場(たかとりこうじょう)」=兵庫県神戸市にある工場で昭和15年に製造されたそうです

さて

踏切の遮断機が上がっても、このおばあさん行こうとしない。全然動かない。自転車は私の後ろにもいる。

私は「行かないんですか?」と聞いた。

「先に行ってください」

「はい」

私は先に行った。後ろに自転車が詰まってるんだから動いてくれないと困るのに、年をとったら体がサッと動かないのかもしれない。それにしても全然動こうとしないのには閉口した。

私もそのうちそうなるのかな。

そうなったら自転車には乗らない方がいいし、こんな距離の長い踏切も通らない方がいいと思うけどなぁ・・・。