20数年前のひょうたんと、ヒマワリ

6月のある日

午後8時前に同じマンションの友人が来てくれて、ひょうたんとヒマワリを持ってきてくれたそうです。お見舞いだそうです。

ずっと前、山にまだ登ってない頃=かれこれ20年以上も前のこと、友人のもう1つの家=伊奈町(いなまち)にある家の前のぶどう畑を借りて、私がひょうたんを作って大きく育ったのはいいが、ひょうたんをどうしようと思って作ったわけではないのでそのままほったらかしにしていた。

久しぶりに見たひょうたん、その中にヒマワリの造花が入っていた。

造花だと思ったら、なんと!本当のお花=ヒマワリでした。

ありがとうございました!!

その前日の朝、友人から送られてきた画像・・・「これ、覚えてる?」って。

友人の伊奈の家か?物置か?に置いたままにしていた「ひょうたん」だと分かった。

昔むかし(わたくし)「捨てていいよ」って友人に言ったような覚えがあるんですけど、まだ1つ残っていたのですね。よその家にほったらかしにしていて申し訳ありませんでした。

**********

紐がついて戻ってきたひょうたん

安定が悪いので、私の机のゴミ箱に入れています

造花だと思ったら、ほんものでした~!

ありがとうございました。

**********

翌日、ひょうたんだとどこからか水漏れするらしく、夫が花瓶に入れました。

ヒマワリは太陽が好きだからって夫が外へ出しました。

切り花は外に出さないでね・・・と撮影してから、わたくし、家の中に入れました。