6/5 西口だんだん

本日は、岩槻区で「おもい槻 おもいつき」という介護者サロンを立ち上げて8年になるというSさんが来てくださいました。介護者サロンは、第一と第三月曜日に開催されているそうです。

岩槻周辺にお住まいの介護者さんがいらしたら、一度Sさんたちの介護者サロン、覗いてみてくださいね。

あとは介護保険で補えない日常の簡単な困りごと解決のために、有償ボランティアをなさっているそうです。地域包括や社協、ケアマネさん経由で、一人暮らしや高齢者家族だけではできないような庭の草取り、部屋の片づけ、電球の取り換えなど・・・なさっているそうです。

「人形のまち」岩槻の介護者サロンらしく、先日は人形作りのかたが「きめこみ キーホルダー」の作り方を教えてくださったそうです

1つ1つに意味があるんだそうです

6/4 ふかやテラス

入間大橋(いるま おおはし)の河川敷でモトクロスをやってるのが見えます

田植えの季節です

本日、まさに田植え

栗の花

ふかや花園駅

ふかや花園アウトレット

平日なので、建物のそばの駐車場は賑わっていますが、建物から離れた駐車場はガラガラ。私たちはそっちのガラガラ、すいている方に停めます。

歩くの好き、全然苦ではないので。

ズッキーニ

レタス

シャドークイーン(じゃがいも)の花

シモツケソウ

スミマセン、お代わりできないと思い、品もなく、山盛りにしてしまいました。

とてもおしゃれで、おいしいサラダバーです。

美味しかったし、おしゃれなレストランだし、スタッフも親切でテキパキしています。

しかし、平日の早い時刻=正午前、お客さんが少ないのにエアコンが効きすぎてものすごく寒かった~! 長袖着ていたんですけど・・・寒い寒い。

外もまだそんなに暑くなかったんですよね、その時刻・・・

できれば白湯がほしかった

外は日差しがあると暑く感じるけれど

すっかり体が冷えてしまったので温かい飲み物がほしい。

すぐそばにスターバックスがあったのですがそれを知らないので、一番最初に駐車場から入ってきた時にあったタリーズコーヒーのお店まで戻る。コーヒーをテイクアウトし、A君が待ってるビーチパラソルまでこぼさないように歩く。

そして、ゆっくりコーヒーを飲んでる最中にちょっと横を見ると・・・スターバックスのお店があるではないですか~!

な~んだ、わざわざあんな遠くまで戻ったのに・・・すぐ横にありました~。私たち、どこも見てないのね。(^_-)

軽井沢のアウトレットと違って、ふかやのアウトレットは平日寂しいくらいがらがらなんですね

アウトレットにあんまり興味がないので、まさかここで何かを買うとは思わなかったのですが・・・中に入ってみようと1軒だけ寄ったお店=Zwilling (ツヴィリング) で(思いがけなく)包丁を買いました。

去年、新潟県の燕三条(つばめさんじょう)に行った時にほんものは違うな~と唸ったんですよね。ちゃんとした道具がほしい、いい包丁がほしい・・・とずっと思ってたんですよね。

今年も6月20日くらいからJR東日本・大人の休日倶楽部で(私の年齢の会員だと)5日間(新幹線も)乗り放題のチケットが買えますから、それを利用して燕三条へ行こう、いい包丁を買いに行こうと1年間気持ちを温めていました。

なのに・・・あれれ

ふかやで買っちゃったー。

燕三条へ行くつもりだったのに・・・。

でもお料理するのが楽しみ。(^^)/

野菜は道の駅はなぞの JAで買います

午後だったので売り切れ続出

JAは午前中早い時刻に行かないといけませんね

麦刈り

夫がカメラを用意してて、と言う。

機関車トーマスのお顔の幼稚園バスが見えました

左は、堂平山(どうだいらさん)

右は、笠山)かさやま)

東武東上線(とうぶ とうじょうせん)通過

田植えのあとの風景を見ると、北アルプスの山々が田んぼに写る長野県の安曇野(あずみの)へ行きたくなる

埼玉県総合リハビリテーションセンター

遠くにさいたま新都心のビルと、右は上尾(あげお)の環境センター

夫が前に停車している車を見て、「LPGとガソリンで走っている車だよ」と教えてくれました。ちょうど右側、ガスワン? サイサン大宮営業所というLPガスの会社です

(日本LPガス協会の説明より)

LPG ハイブリッド車は、ガソリンと LPガスふたつの燃料(ハイブリッド)を効率よく利用して走る、次世代の自動車です。

現在「ハイブリッド」というと、電動モーターとガソリンエンジンの2つの動力源を同時に装備している車が一般的ですが、LPGハイブリッド車は、バイフューエル(Bi-Fuel)と呼ばれる、一つの動力源(エンジン)に、複数の燃料(ガソリンと LPガス)を用いる方式を採用しています。

重機のメーカーがVOLVOなんですね

中央白いビルが、ソニック(ビル)