いつか行くぞー!

いつもの年だと、母の介護中であろうと、母を看送ったあとであろうと、ふらっと新幹線に乗って日帰りの旅に出た。

10年間の介護を終えて、去年は夫婦で1000kmを超える車旅をしたり、四国や九州のツアーに参加して飛び回っていた私ではありますが・・・

今年はすごく静かです。

さいたま市在住で今年の遠出が埼玉県内なんですから・・・ぜんぜん遠くない・・・

今年はどうしたのでしょう。

そうだなぁ。お正月の能登半島地震がかなり響いたかな。

去年いろいろ行き過ぎたので今年は「すごく行きたーい」・・・が見つからない。

国内は全部、通過(だけ)したのも含めて都道府県、一応全部行った。あとどうしても行きたいのは、あそことあそことあそこ。

愛知県犬山市の明治村博物館を再訪したい

(毎年 or 隔年行っている)白馬に行きたい! 北アルプスを眺めて過ごしたい。

富士山のそばでゆっくりのんびり過ごしたい、温泉に入りたい

 

あわてて行くことはない。

旅先で地震にあったら逃げ場が分からない。

ま、家の近辺ならいいかな・・・と今は静かにしています。

・・・というか、コロナが静かになっていろいろな活動が再開されたのでまとまって休みが取れないでいます。1週間くらいゆっくり休めるといいのですが、いろんな所に首を突っ込んでいるので(=もともと所属している所が全部、元気に再開されたので)なかなかまとまって休めないでいます。

今週はまだまだ忙しい。

GW・・・連休は、家の周りで静かにします。渋滞きらーい。人ごみもきらーい。GW終わって平日に動くことにします。

観光客や外国人の来ないところはどこでしょう??

あはは、自分の実家しかない(かな)。

あの田舎だと外国人も観光客もいないわね。

まだ、完全にコロナがなくなった訳ではないみたいです。

まだ一度もコロナにかかったことがないんです。私たち夫婦は。

私はワクチンを打つと高熱が出てつらかったので打つのもやめました。

子どもたちの家族は小学生がいるので、コロナに2回もかかったり3回もかかったりしました。家族みんなでバタバタバタ。あららー

わたくし、玄関の外にお惣菜を届ける係を何度もやりました。

さらに母をコロナの最中に看送りました。別にコロナではなかったけれど、夕食食べ終わって歯も磨き終わって寝かせたら、あっという間に地上の生涯を終えました。寿命でしょうかね。

コロナが前より収まってよかったです。コロナ前に比べたらだいぶ常識や習慣が変わりましたね。

ケアラーズカフェのチラシ

 

新しいケアラーズカフェだんだんのチラシ

家庭のプリンターで一生懸命印刷しております。お仕事してくれてるのはプリンターなんですけど、インクの無くなり方が激しいので、「取り換えろ」「早く!」だの「もうイヤ!」だの表示してストライキを起こしたりするんです・・・

インクの減り方が均等ではないので、一応20枚ずつ印刷し、霞んでしまいそうになったらインクの交換をします。「取り換えて!」と表示してあっても「もう少しお仕事してくださいな」・・・となだめすかして頑張って印刷してもらっています。・・・で、いよいよ薄くなったら取り換えます。

そのうち高齢介護課のチラシ置き場や、お近くの公民館などにも配布する予定です。手にとって見ていただけると嬉しいです。

 

4/17 西口だんだん

西口だんだんの様子を写すのを忘れました。

ま、どちらにしても、介護者さんのお話などは公にはできませんので、差しさわりのない(本日写した)画像を載せます。

大宮駅の活け花(いけばな)

そごう大宮のペデストリアンデッキ(2階)から写した八重桜

向こうに見えるのは、そごうとビックカメラの立体駐車場です

民家のクレマチス

 

4/16

車いすの故障かと思って業者さんに電話したら、ちゃんと穴に固定されてなかっただけと言うことが判明。よかったよかった。

今日は友人の家でひょうたんとゴーヤを植えてきました。

実がなりますように。

 

 

4/13 お風呂屋さんは立派な「介護者サロン」

先日、長瀞(ながとろ)の近く、道の駅みなの(=皆野農産物直売所)で「食べ頃」と書いてあったキウイフルーツ。6個入りなんですけど、もう食べちゃって4個だけ写します。熟すまで待たなくてもすぐ食べられるのが嬉しいです。

**********

◆4/13 町のお風呂屋さん

認知症の母がしっかり歩ける頃に、2週間に1度くらい連れてきた昭和そのまんまのお風呂屋さん

介護をしたことのある女将(おかみ)さんがすごく優しかったので、日々の介護でイライラしている私もなんだかホッとできる場所でした。

母が亡くなっても、たま~におしゃべりに行きます。お風呂屋さんでトマトジュース買って、椅子に座って皆さんとおしゃべりしたり、お花を写させてもらったり。

ここは、「おばあちゃんの居場所」「おばあちゃんの介護者サロン」みたいな感じ。

若い頃はこんな苦労をした、こんな介護をした、今は時代が変わっただの、ここらへんは昔なーんにもなかっただの・・・いろいろ教えてもらえる場所です。

介護者の皆さま、たま~に昭和のお風呂屋さん、レトロなお風呂屋さんに行って、お母さんみたいな人たちに悩みを話したり、とりとめもないおしゃべりしてくるとよいかもしれません。無駄に思える話ができる温かい場所です。

番台の女将さんの温かさがそうさせるのかもしれません。男の人が番台に座るのはイヤなので、女将さんが番台に座る時間をあらかじめ聞いておきます。

ここへ来ると60代じゃ若いかもしれません。

皆さん、介護保険なんかない時代に介護をしてきた人たちなので、女の人の気持ち、よ~く分かってくれると思います。

なんか、みんな、この昭和の雰囲気そのまんまのお風呂屋さんではのーんびりしています。今ふうのスパでは、他人とそんなにおしゃべりしないですよね。

やっぱり女将さんの優しさ、ぬくもり、気さくなお人柄が皆をのーんびりさせるのかもしれません。

「おばあちゃんの休憩室」「おばあちゃんの居場所」・・・せかせかした人がいないので、ゆっくりおしゃべりできると思います。

 

サクラソウとベゴニア
シャガ
お風呂屋さんの脱衣場の湿気がちょうどいいのか、いい緑色に育っています

**********

これは、わが家の冷蔵庫の隅に置いたまま忘れていた白菜。

白菜、お尻?の部分をお水に浸けておいたら芽が出ました。花が咲くでしょうか?