◆西口だんだん
19日(水)、26日(水)
5月10日(水)、17日(水)、24日(水)、31日(水)
****************
◆東口だんだん
4月14日(金)、28日(金)
5月12日(金)、26日(金)
***************
両会場とも時間は10時~13時
お借りしている会場なので延長ができません。約10分前には片付けを始めますのでご了承ください。早めのお越しをお待ちしています。

介護者支援の会ほっと♡おおみやが運営するケアラーズカフェ
◆西口だんだん
19日(水)、26日(水)
5月10日(水)、17日(水)、24日(水)、31日(水)
****************
◆東口だんだん
4月14日(金)、28日(金)
5月12日(金)、26日(金)
***************
両会場とも時間は10時~13時
お借りしている会場なので延長ができません。約10分前には片付けを始めますのでご了承ください。早めのお越しをお待ちしています。



私が育った札幌には孟宗竹がなかったので、竹の1年を知りません。
皮をかぶっていた茶色いタケノコって、一皮むけて「竹」になるんですね。
初めて見た!!
一皮むけるってここから来てるのかしら??
あはは 全然違った。調べてみたら・・・
語源は蛇や虫の脱皮に由来するとされています・・・と書いてありました。(笑)



ぶどうの木

***************
◆さいたま市役所

***************

ミョウガ

カサブランカ

レモン

マーガレット






広い畑




見渡す限り・・・ご自分の畑だそうです
竹林は別の人の所有(?)


埼玉県総合リハビリテーションセンター





朝は青空と黄緑色の新緑と、高層ビルが美しい




外国人のグループ










/
4/13(木)午後、都庁32階から撮影
中国から飛んできた砂の多い日でした
