4/2 いろいろ

 

◆4月2日(木)

2020/4/2  6:34

手前に、うっすら雲があるけど・・・快晴

3/25以来の晴れ(だそうです)

 

◆アマチュア無線の巻

「こう書くところと、交信できた!」

「七宗町」と書いうメモを差し出して、夫は嬉しそうに

そう言った。

 

(アマチュア無線=ハムの話)

「七宗でなんと読むと思う?普通の読み方じゃないよ」

「クイズなのね、普通の読み方ではないってことね」

・・・(私)

 

普通の読み方ではないとしたら、私の子供のころの読み方だ

な・・・なんか、想像できた。

 

「七」を、私はうちの母(=今、認知症の母がまだ若かった

頃の母)から教わったので「ひち」と当たり前に読んでいた。

今でも「ひ」と読み慣れている。

 

ところが正しくは「しち」だということを大人になってから

知った。広島の学生時代かもしれないし、うちの子どもが小

学校の時だったかもしれない。とにかく、私はすごく恥をか

いた。

「え? しち なの?」・・・初めて知ったように驚いた。

 

七宗町は、岐阜県にあり、ひちそうちょう と読むらしい。

ひち・・・と読むんだね。

なんか・・・嬉しい。

 

七は・・・

正しくは「しち」だけど、「ひち」という読む地名もある

んだね。安心した。私は、母の方言で、読み方を教わって

いたのよね。。。

 

◆「すえたにおい」

今朝、母の(排泄などの)世話を終え、車いすに乗せ、リ

ビングに連れてきたら、夫が「お義母さん、なんかにおう。

なんか、いやなにおい」

「おむつは取り換えたよ。どれどれ、くんくん」・・(私)

「すえたにおい・・・しない?」

「え?」

「すえたにおい」

「え? なんて言ってるの?」

「すえたにおい」

「すえた? それ・・・って現代語? 聞いたことないよ。

和歌山弁?」

「そんなことないよ。すえたにおいって知らないの?」

・・・夫は、自分の部屋へ調べに行った。

 

私は、母の体や服に鼻を近づけて、くんくんした。

昨夜、母の半纏(はんてん)の襟の部分に、なんか吐いた

あとの小さなシミがあって悪臭がしたので、昨夜のうちに

お湯を張ったバケツに入れて、石鹸つけてゴシゴシ下洗い

しておいた。

え~? まだどこかににおいが残っているのかな?

くんくんくん・・・どこだろう?

母の服、全部着替えさせた。

車いすのお尻部分や背中に当てているバスタオルも洗った。

母の髪も顔も洗い、お口の中もうがいして、ついでに食事

前だけどしっかり歯磨きもした。

母が前につんのめらないように締めてる青い腰ベルトも洗

った。洗えるものは洗った。

母以外、もう洗う物がな~い。

もうにおい、しないよね。

 

「饐(す)えた匂い or 臭い」

・・・というのは和歌山弁ではなかった。

スミマセン、私が無知でした。知らない言葉でした。

 

夫は、「ぼかー、教養があるからねー」・・・と言った。

 

すかさず、私は

「あなたはそのうち、分厚い本を上下逆さまに持って平然

と本を読んでる認知症ジジイになるかも」と言ってやった。

(笑)

 

◆4/1 今日はエイプリル・フールだよね?

首相が、今頃になって「布マスクを各家庭2枚配布する」

と言ったとき、プッと噴き出した。

欲しかったのは2月や3月の初めだけであって今頃マスク

なんかいらないわ。