11/9 部屋を開けたとたん、口臭

 

◆講座のテーマ

「介護する人、される人の、お口の健康を考える!」

 

◆清水けふ子さんの講話の中で、印象に残った

内容(概要)を記します。

ただし、録音したものではないので厳密には違

いますが、私が覚えている内容でこんなふうに

受け留めたこと=理解したこと=たぶん勝手に

早合点したことも多いとは思いますが、それも

含めて、私にとって印象的だった概要を書きま

すね。

 

◆ちょっと脱線

お年寄りの部屋を開けたとたん、におうでしょ。

あれは、ほとんど口臭です。

口の中が乾いているから、口臭がすごいんです。

だから、

朝起きたら、まず「うがい」をしましょう。

(させましょう)

 

ホントは、夜中でもうがいをすると、口の中の

乾きが治まるし、口の中のばい菌が取り除かれ

るのですが・・・。

 

あと、薬を何種類も飲んでいる人は口の中が渇

くんです。口の中が乾くとますます口臭がすご

くなります。薬を飲んでいる人は、一緒に水も

たくさん飲みましょうね。

 

起きたら、まず「うがい」

食べる前に「うがい」

食べ終わったら、「うがいと歯磨き」

 

 

◆8020 はちまる にいまる

今、80歳で、歯が20本ある人はどのくらいの割合

だと思いますか?

 

今、50%は自分の歯が20本あるんです。

つまり、80歳以上の人の、2人に1人は、歯が20本

あるんです。意外に多いでしょ。

この20本の歯を守る=歯を健康でいさせるか、どう

か・・・が大切なんです。

 

 

◆男の人の寿命がなぜ女の人より短いか

 

それは、男の人は無口の人が多いでしょ。

しゃべらない人が多いでしょ。

笑わない人も多いでしょ。

つまり、お口の運動、なにもしてないんです。

お口の筋肉がどんどん衰える一方なんです。

だから、そのうち噛む力もなくなって、だん

だん飲み込む力もなくなって、口の中を綺麗

にすることもできず、ばい菌が溜まったり、

寝ている時に自分の唾液も飲み込めなくて、

誤嚥性肺炎で死んでいくのです。

 

口を動かし、顎(あご)を動かし、口角を広げ

にっこり笑う・・・

たくさんおしゃべりして=つまりお口を使って

口の周りの筋肉を鍛えて、噛む力、飲み込む力

を養いましょう。

 

金さん銀さんを覚えていますか?

2人はものすごくおしゃべりをして、108歳くら

いまで笑って過ごしました。

100歳を超えても、所得税を払って何に使うの

ですか?と聞かれた時に、「老後に備えます」

と言って、周りをどっと笑わせました。

 

おしゃべりして笑うってことは、口の筋肉がい

つも鍛えられるんです。

金さん?かな、歯が全然なかったんです。

でもおしゃべりして笑っているから、口の筋肉

があって、飲み込みもできていたんです。ご飯

が食べられたんです。