◆11月17日(月)埼玉縣信用金庫主催の研修会の講師として
介護者支援の会:ほっと♡おおみや代表Sが、介護者が話すことで気持ちが軽くなる場、介護者の居場所としてのケアーラーズ・カフェだんだんの必要性などを話しました。
また、現在スタッフとして一緒に活動しているOが、自分の介護経験を話しました。




介護者支援の会ほっと♡おおみやが運営するケアラーズカフェ
◆11月17日(月)埼玉縣信用金庫主催の研修会の講師として
介護者支援の会:ほっと♡おおみや代表Sが、介護者が話すことで気持ちが軽くなる場、介護者の居場所としてのケアーラーズ・カフェだんだんの必要性などを話しました。
また、現在スタッフとして一緒に活動しているOが、自分の介護経験を話しました。




西口だんだんの会場は、大宮駅西口、大栄橋(西)交差点
ジャック大宮、ジェクサー大宮、セブンイレブンに囲まれたスクランブル交差点のすぐそばに見える埼玉縣信用金庫・大宮西支店の3階です

この看板が目印です
埼玉縣信用金庫・大宮西支店



埼玉縣信用金庫様のご協力のもと、大宮西支店3階で開催いたします。
第3水曜日 10時~13時
10~11時までにご入場ください。だんだんスタッフが3階までご案内します。
12時半にはお帰り支度をお願いします。

正面玄関付近に(建物の中に)、「ケアラーズカフェだん・だん 御案内します」と書いた紙を持った・だんだんスタッフがおりますので、ケアラーズカフェだんだんに行きたい旨、お伝えください。3階会議室までご案内します。
防犯上、お客さまだけで3階に上がることはできません。
エレベータがないのでご了承ください。

**********
◆「西口だん・だん」は、毎月第3水曜日
埼玉縣信用金庫・大宮西支店3階
次回は 11月19日 水曜日
10時~13時 ( 12時半から片付けます )
参加費100円
***********
西口だんだんへご参加の方へご注意
来年3月まで、第3水曜日、これまで開催の西口だんだん会場の隣のビル=埼玉縣信用金庫・大宮西支店3階で10~13時まで開催いたします。
ご入場は防犯の都合上10~11時までにお願いします(お守りください)
次回は 11月19日 水曜日
その次の西口だんだんは、12月17日(水)
11/14(金)埼玉県民の日なので公立の学校はお休み。
街なかにいっぱい親子連れがいましたね。
◆今日は「東口だん・だん」開催日


さいたま市社会福祉協議会から、介護者支援の会「ほっと♡おおみや」へ賞状をいただきました。社会福祉協議会の会長がさいたま市長だそうで、清水市長のお名前が載っています。
社会福祉活動10年以上続いたらもらえるそうです。
どうもありがとうございます!
***********
15年はあるのかしら?
ないよ。20年はあるかもしれないけど。
あと10年も経ったらもっと歳をとってるからこんな活動やってられないね。
うんうん そうだね。
今で60代後半、70代、80代なのにね。
それよりみんな介護されてる側だよね。
うんうん。私たち、ロボちゃんに介護されてるかもね。
スタッフの娘さんが介護者サロンに来てたりして・・・
アハハ
スタッフの皆さんと好きなこと言って笑いました。
◆「東口だん・だん」は、毎月第2金曜日
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 第2校舎の4階 学生ホール
次回は 11月14日 金曜日
10時~12時 ( 早めに片付けることもあります )
参加費100円
**********
◆「西口だん・だん」は、毎月第3水曜日
埼玉縣信用金庫・大宮西支店3階
次回は 11月19日 水曜日
10時~13時 ( 12時半から片付けます )
参加費100円
***********
西口だんだんへご参加の方へご注意
来年3月まで、第3水曜日、これまで開催の西口だんだん会場の隣のビル=埼玉縣信用金庫・大宮西支店3階で10~13時まで開催いたします。
ご入場は防犯の都合上10~11時までにお願いします(お守りください)
次回は 11月19日 水曜日
その次の西口だんだんは、12月17日(水)