3/24~3/29 サクラの花

皆さま、こんにちは。

◆3/23(金)に東京でサクラ、満開とのこと。

この画像は、3月24日午後4時、大宮ソニックシティの桜です。

大宮はもう2~3日あとだなぁと思いながら、写しました。

 24日

部分的に満開なところがありました。

そして26日

与野公園のソメイヨシノです。

あっちもこっちも満開で、ホントにホントにすばらしかったです!!

 

これは、↓ うちから見える小学校の桜です。

まるで・・・樹氷のよう・・・

 

 

◆3月28日のソニックシティの桜です。満開!

2018/ 3/28 12:28
2018/ 3/28 12:29

 

◆3月28日    三橋公園の桜

2018/ 3/28 14:22

 

2018/ 3/28 14:13
2018/ 3/28 14:10

 

2018/ 3/28 15:04

春にも紅葉があるのですね。

 

◆3月29日(木)

三橋公園の桜

 

3/29   さいたま市は最高気温が25℃を超えました!

暑い!

桜が・・・サクラが・・・どんどん散っていきます。

はらはら というより・・・大雪のように散っていきます。

車の屋根にもフロントガラスにも・・・花びらがびっしりついて

お掃除大変そうです。下の画像は与野本町(よのほんまち)

辺りです。

マンションの庭にもサクラの花びらがびっしり積もっています。

 3/29

ソメイヨシノが散り始めた頃、入れ替わりに枝垂桜(しだれざくら)が

満開になります。

ツバキ

ヤマブキの花

ユキヤナギ

3/4 大宮操車場の河津桜(かわづさくら)

画像の入れ方、教わりました。(^_^)/

2018/3/4(日) JR東日本大宮操車場の河津桜(かわづさくら)

をズームで撮影。

昔はそばまで行って満開の桜を撮影できたのだけど、

この頃は立入禁止の看板と防犯カメラがあって行か

れないの。ですから、望遠レンズで撮影。

満開ですね。

桜の西側、埼玉県食肉衛生検査センターの方から

撮影すると・・・高架下にさっきの河津桜が少しだけ

見えますが、これではだ~れも気づきませんね。

一番上は新幹線の高架線、中間は埼京線の高架線。

満開の時くらい近くから綺麗な桜を見た~い!

電車に乗って何回も往復せよってかい??

2/27 だん・だんスタッフより

ケアラーズカフェだん・だんの新しいホームページができました。

皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

このスタッフブログでさえも・・・どうやって書くんだろう?って

いう不安もありますが、少しずついじりながら覚えていきたいと思

います。

さて、三浦半島の河津桜(かわづざくら)が見頃を迎えたようです。

さいたまの大宮駅とさいたま新都心駅の中間、JR線路内の河津桜

は咲き始めているのでしょうか?

富士見町:難波田城址(なんばたじょうし)のフクジュソウも咲い

ているとのこと・・・見に行きたいなぁ。

介護に忙しいと季節を忘れてしまう時がありますがちょっと手を休

めて、よそんちのお庭(←ふふふ、よそんちの庭)を覗いてみようか

なぁ。

フクジュソウや河津桜を載せたいけれどまだ撮影してないのでわが家

から見える富士山を載せようと思いましたが、うーん、うまく行きま

せん。

「メディアを追加」してメディアライブラリーに保存、「投稿に挿入」

してみたんですけど、なんだか文字と記号がいっぱい現れるだけで画

像がありません。

あれれ?? 困ったなあ。先生に聞いてきま~す。

ま、こんな調子で機械に疎い(うとい)介護7年生のわたくしですが、

どうぞよろしくお願いいたします。

私たちボランティアスタッフも現役の介護者であり、パソコンに向か

うこともままならないこと多々あります。介護に疲れてバタンキュー

の毎日でもあります。パソコンに向かう時間的余裕があったら、体を

休ませたい。

時間と心に余裕がある時だけの発信専用「スタッフブログ」でござい

ますが、どうぞご了承ください。

 

明日は、2/28 水曜日、西口だん・だん開催日です。

午前10時から午後1時までの3時間、オープンしております。

スタッフの笑顔あります!

介護に疲れたら、ぜひいらしてください。