介護7年生

5月2日(水)は、会場がお休みなので、だん・だんもお休みです。

///////////////////////////

ケアラーズカフェだん・だんにいらっしゃるお客様のことは書けません

ので、スタッフブログには自分のことを書きますね。

4/18 三日月

 

◆わたくし、介護7年生です。

母は最初の3年間、薬(メマリーや抑肝散)を飲みましたが、医師

から、「薬は全体の治療の2割くらいしか効果がないと思ってくだ

さいね。あとは周りの環境や、接する人の対応次第です」・・・と言わ

れておりました。

 

3年くらい経ってから、恐る恐る医師に相談しました。

「認知症の薬をやめてもいいですか? 効果ないです。同じような

人いないですか」

「そういえば、やめた人がもう一人いたなぁ」

「では、やめます。薬はいりません」

「だけど、定期的に、半年くらい経ったらまた本人を連れてきてくだ

さいね」

「はい。わかりました。栄養のあるもの食べさせてデイサービスに

もどんどん行ってもらって、少しでも他人と接する時間をもってもら

います」

 

◆母、この4月から介護度5になりました。

介護度1~3の時の方が元気で体もお口もよく動くから、反抗して

反抗して大変だったな。

私のどこがボケてるの!ってわめくし、すぐに忘れるし、徘徊しま

くって(=勝手に外へ出ていって)探すのが大変だったから・・・

今はだいぶ楽になりました。

今、母が寝たきりになって静かになって、穏やかになって・・・

そりゃあ、移乗とか排泄の世話とか、身体介護、食事介助など、

すべて私がやらなければいけないから、毎回それなりに大変

なんだけど・・・

それでも、あちこち動き回って抵抗された頃の毎日を思えば・・・

今はずっと楽になったなぁって思う。

大事なもの、そうでないもの、何でも構わず持っていって隠した

り、動かしたり、位置を変えたり、食べてしまったり、でもすぐに

忘れてしまう、全然覚えてない、政治家みたいに「記憶にござい

ません」ってことになる。ホントにいろいろやってくれました。

 

今、家の中の物の位置が変わらないこと、そのままそこにある

ってことに、なんだかすご~くホッとしてます。

あの頃大変だったことがないと、こういう(あたりまえの)日常の

小さな感謝へ結びつかないんだろうなぁ、気づかないんだろう

なぁって思います。

 

今、ヘルパーさんや訪問看護師さん、いろいろな人がわが家に

やってきて介護者である私を助けてくれるので本当に感謝です。

ヘルパーさんや看護師さんから情報を得たり、ヒントを教わった

り、簡単な技術を教わったり・・・世間話をしたりして・・・

自分も孤立化しないように周りに助けられていることに感謝。

介護を少し楽にする方法や情報、いろんな手抜きの仕方も教わ

って、試行錯誤しながら、その時々でわが家にあった方法を探

せばいいかな、と思っています。

 

一日に何度もオムツ替えしてたけど10回分の尿取りパッドを敷

いて、さらにその上に4回分の尿取りパッドを敷いて、4回分の

方を捨てればいいってことも、先日教わった。

母はよく動くから背中の方もびしょ濡れになることもある。

そういう場合は・・・こうしてみたら?ということも教わった。

いろいろ教わり、今、試している最中デス。

 

他人が家に入るってことも、それなりにこちらの準備もあり少々

面倒かもしれないけど、(つまり、いらっしゃる前に家の中を片付

けておかなくちゃいけないけど)・・・

考えようによっては、だから家の中が(その部分だけでも)キレイ

になるってことでもありましょう。

それってイイことよね。(笑)

ちょっと一息

2018/ 4/11 15:31
2018/ 4/11 15:31

大宮駅コンコースでは、JR東日本の栃木県PR、やってます

 

2018/ 4/ 2 16:05

カイドウ

 

2018/ 4/ 2 16:33

トキワマンサク

 

2018/ 4/15 15:28

クレマチス

 

2018/ 4/15 15:29

八重咲きのチューリップ

 

札幌ではおなじみのライラック。

ここ、さいたまですが、ライラック並木があるんですね。

 

荒川運動公園へ行く途中に、ライラック通り?がありました。

さいたま市民医療センターが見えます。

 

 

4/16

歯医者さんの帰りにすぐに帰宅せず、寄り道をした。

寄り道というより、うんと遠回りになるけど広い場所でお弁当を

食べよう!って思った。

どこへ行こう?

そうだ、何年も行ってないけど、荒川の土手にしましょ。

さいたま市民医療センターのすぐ近くの文明堂浦和工場で、

カステラの端っこを安~く買って、コンビニでお弁当とお茶を

買って、荒川運動公園の駐車場に車を置き、土手に上がって

(=眺めのよい場所で)お弁当を食べた。

一人でさびしくないかって?

いえいえ

広々していて、眺めはいいし・・・穏やかな日だし・・・

全然寂しくはないのだけど、人が少なくて、ちょっと怖いので

時々後ろは気をつけて見るようにしていた。

心配しなくていいほど、人がいなかった。

 

目の前は広い広い田んぼ。まだ水も入ってない。

耕運機が遠くでゆっくり動いている。

水が入ると綺麗だろうな~、田植えが済んだら綺麗だろうな~。

サイクリングの人や、小さい車が、たま~に通り過ぎる程度。

 

お弁当を食べながら

ああ、わたし、なんて贅沢な時間を過ごしているんだろう・・・

って思った。

いい息抜きができた。

 

パトロールの車が土手を上がっていく

 

遠くに、ソニックシティやシーノ、大宮駅前のビルや

高層マンションが見える

 

武甲山(ぶこうさん)が霞んで見える

 

田んぼの向こうの空では、ラジコン飛行機を飛ばしている

 

後ろの空では、パラグライダーが舞っている

なんだか・・・平和。

へいわ・・・

ぜいたくな時間。

近くないからしょっちゅうは来られないけど、水が入った田んぼを

見に、富士山や周りの山々がくっきり見えそうな日にはまた来たい

な~。

サトザクラ満開

介護が大変な時って、季節の様子に気づかない・・・というか、

心の余裕がないんですけど・・・

皆さま、大丈夫ですか?

今、サトザクラが満開ですよー!

こんもり

花粉症か風邪か

 3/31の満月

ひと月に2回ある満月をブルームーンと言います。

////////////////////////

先週、夫は花粉症がひどくて、土日2日間とも食事以外は寝て

いた。「君は元気だね~」と半分皮肉を言いながら・・・。

//////////////////

今週は・・・私が花粉症のようだ。

目がかゆくて、明日にも腫れそうで・・・

昨日今日は鼻が両方とも詰まって息もしづらい。寝られない・・・。

そうかと思うと・・・

それとは逆に、下を向くと鼻水が自然にポタポタたれてくることもあ

る。鼻の穴両方にティシュを詰めてもすぐびしょびしょになる。

まぁ、他人には見せられないひどい格好である。

肩もこる。

頭の部分はわやわやだ。 さ い あ く ・・・

頭がどこかぴりっぴりっと痛い、ボーっとなる。

寝ると・・・鼻がつまる・・・。

ああ、だるい。

寝るしかないのか。

鼻の頭に保冷剤を乗せながら、山中教授とタモリの人体解明

ヒストリーをちょこっと見た。

 

今日やったことは全部、対症療法ばかりだなぁ・・・

だるい、寝てこよう。

これもひっくるめて「花粉症」って言うのだろうか。

いや、ただの風邪かもしれない。

 

ベランダからの借景

サクラは ↑ かなり散っています

上の画像の濃いピンクの花をそばまで行って撮影してきました。

モモの花ですね。

今、枝垂桜(シダレザクラ)が満開です。

 3/31   10:56

 

3/26 お花見で息抜き

与野の歯医者さんからの帰り、あっちもこっちもサクラが満開で

美しいので公園でお昼を食べることにした。一人で。

一人でも十分に楽しめそうな陽気なの。

皆、地べたや草原(くさはら)にシートを敷いてくつろいでいたの

で公園のベンチがあちこちガラ空きだ。最初私はベンチに座っ

たのだけど桜が遠いので移動した。桜に近づきたい。桜の真下

には・・・どうやら空いてるベンチがなさそうだ。そこで、桜の近く

の、ちょうどいい高さの切り株に座った。

新潟県村上市の観光地図や観光パンフレットを広げながら食べ

た。4mくらい後ろには超明るい耳の遠いおばあさん3人組が草

の上にシート敷いて大きな声でしゃべっていた。声がでっかいか

ら話は全部聞こえてくる。最初はやかましいな~、場所を変えよ

うかな~と思ったけど、次第に自分が地図やパンフレットに集中

してきたようで聞こえなくなった。

おっとっと!お弁当も落っこちそうになった。先に食べてしまいま

しょう。食べて落ち着いてからサクラを撮影。

 

そのうち、切り株にパンフレットを置いて、自分は地べたに座って

パンフレットにマーカーをつけたり文字を記入していたら目の前に

じっちゃん・ばっちゃんの集団がやってきて、若い人が「ここで休

憩にしましょうーー!」と言った。

「えー、もっと広いところへ行けばいいのに」 (私はそう思った)

願いは叶わなくて、目の前の集団はそこで休憩したり記念撮影を

始めた。がやがやがや。

 

あ、デイサービスの集団だな。

ま、サクラ満開で、陽気もよくて、元気に歩いてここにお花見に

来られるなんて幸せよね。

うちの母も連れてきてあげたいけど、寝たきりの母を私一人で

車に移乗するのは無理だな。母のお花見は数日後、デイサー

ビスで伊佐沼(いさぬま)へ連れていってくれるらしい。

「お花見の飲み物は甘酒がいいですか?おしるこがいいですか

?」と先日聞かれたっけ。

///////////////////////////

わたくし、また村上市の観光パンフレットに集中していたら・・・

知らないおじいさんが私のところにやってきた。

すかさず、若い女性スタッフが止めに入った。「あっちへ行きま

しょう!」って。

おじいさんは若いスタッフの手を振り払って「なにするんだ!」

ってな顔をした。

そして、またよそいきの取り繕った顔になって、私に向かって、

「スミマセン、タバコありますか」

「タバコ、持ってますか?」 と聞いた。

若い女性スタッフが恐縮して、「すみません」と言い、おじいさん

には「あっちへ行きましょう」・・・と誘導した。

私は、若いスタッフに「大丈夫ですよ。うちにもアルツハイマーの

おばあちゃんがいますから」

おじいさんには、「タバコは持っていませんよ」 と答えた。

「そうですか」 ・・・おじいさんは素直に立ち去った。

 

しばらくすると、またさっきのおじいさんがやってきた。今度は

若い男性スタッフが付き添っている。そのおじいさんはさっき

のことはすっかり忘れているので、また同じことを私に繰り返

した。

急によそいきの声で、「タバコを持ってますか?」と。

「タバコ、吸いませんよ、このかたは」・・・男性スタッフ

「タバコは吸わないので持っていません」 ・・・私は答えた。

そういうと、「そうですか」・・・おとなしく引き下がる。

男性スタッフは恐縮する。「スミマセン」

「大丈夫ですよ、気を遣わなくても。さっきもこのおじいちゃん、

聞きにきましたよ」

「そうですね」

「大丈夫ですよ。うちにもアルツハイマーのおばあちゃんがいま

すから慣れてます。でも、何人もいると大変でしょうね。みんな

別行動しはじめるから(笑)」

「そうですね」

「どちらのデイサービスですか?」

「大宮の桜木町(さくらぎちょう)の×××です」

「そうですか。私は在宅介護してるんですけど、今日こんなに

桜がきれいなので一人でお昼を食べに来ました。母を放って

・・・アハハ」

「たまには息抜きしたほうがいいですよ。どんどん息抜きして

ください」

「はい。どんどんします」

 八幡小学校近くの桜