3/19 朝は雪

朝7時のニュースの時間、東京ではあられが降っていた。

こちら大宮は雨だった。今日は東京の方が寒いのかと思っていたら、大宮もみぞれっぽくなってきた。

次に窓を見たら雨のように雪が降っている。

  

真下のマンションの庭 8:10

********

そして、次に見たら・・・とうとう本格的な雪になってきた。

嬉しい❗️雪だ、雪だー❗️ 積もるかも。今 1℃

外はきれいな雪景色

  

8:48

9:12

今週は、気温が22℃~24℃の日もあると言ってたのでこのギャップに体調崩す人もいるでしょうね。

私はずっと目がかゆかったから今日は楽になることでしょう。

✖✖病院へホルター心電図を外しに行かなくちゃいけない。

さ、出かけよう、歩いていこう、もうすぐ春だから貴重な雪を楽しまなくちゃ。

*********

3/18 遠くの山が少し見えます

◆遠くの山は・・・見えたり見えなかったり

浅間山(あさまやま)・・・噴煙が少し見えます

群馬と新潟の境、↑↑ 大源太山(だいげんたさん)、平標山(たいらっぴょうやま)、仙ノ倉山の方面

日光白根山(にっこうしらねさん)

 

3/17 風が強かったけど「春」

 

ユキヤナギ

さいたまアリーナの屋根、中央右に武甲山(ぶこうさん)が見えます

シモクレン(紫木蓮)

伊奈の小室周辺

伊奈のウニクス前の「さくら公園」

*********

カンヒザクラ(寒緋桜)

なんか・・・すごい色ですね

大宮駅西口から大宮総合車両センターまで

カワヅザクラ

サクラソウ

クラッスラ・ポルツラケア(金のなる木)

ジェクサーから大宮総合車両センターへ行くまでの歩道に、電車の写真パネルが貼られています。楽しいですよ

*********

大宮総合車両センターのお向かいは建設中

以前は桜木駐車場だったところ。

前は斜めに(対角線に)大宮駅へ行かれてよかったんですけど・・・

のんびり犬の散歩をしている人もいたし、ここでコロナワクチン接種できたし・・・

車をバックして停める練習もここでやったんですけど・・・

孫ができてからはここで、つくしんぼを摘んだり、サザンカの花を見たり、イチョウの葉っぱを拾ったりしたんですけど、今は中に入れなくなりました。

大阪駅のように大都会の主要駅前でありながら、真ん前に「うめきた公園」をつくって世界に?誇れる市民のいこいの場になりましたよね。

大宮もそうすればいいのに。

(なぜ知ってるかというと、子どもが大阪駅のそばで仕事しているので私も行ったことがあるからです)

残念ながらここ大宮総合車両センターの前 ↓↓ には商業施設ができるそうです

道路が整備されてないので、今よりさらに渋滞になるのが目に浮かびそうです。

事務所、店舗、診療所、スポーツ練習場、自動車車庫、集会場(結婚式場)と書いてあります。令和9年3月31日完了予定

 

このあとの「だん・だん」開催日

◆西口だんだん(10時~13時)(毎週水曜日)

3月5日、12日、19日、26日

4月2日、9日、16日、23日

************

◆東口だんだん(10時~12時)(第二金曜日)

2025年の東口だんだんは

3月14日(金)

4月11日(金)

介護に関心のあるかたも、どうぞいらしてください。